~不調な休日~
なんだか、
最近、
休みとなれば 夜明け前から「出撃」
の連日を繰り返していたせいか…
疲れてきました。
でも、せっかくの休みだからと『ヤマセミ』ワールドへ行くも出逢えず
帰りに裏切らないこの子に逢って今日は早めに帰宅します。
「朝から眠いな~」 「寝不足かも?」

「お腹もすいたし…」
「おっっと… 落ちるトコだった(汗」

『げっ』!?
「今の撮ったなぁ(怒)」

「撮るなら、魚もってきてよね」

っとまぁ勝手にストーリーを作りました。
しかしこの♂くん、いつもの子ですが
結構お疲れの様です、心配です。
一番子の巣立ちの時から毛並みが可愛そうでしたものね。
ひょっとしたら今年、お別れかな
そう想うと、来週は朝練して一杯撮ってあげたくなります。
以前、一回だけ撮った「カワラヒワ」くんにも遊んでいただきました。

ALL : EOS-1D MarkⅣ + EF500mmf4ISⅡ x1.4Ⅲ
皆様。休める時はちゃんと休みましょ~
って、お前が言うな…(ですね 汗)
最近、
休みとなれば 夜明け前から「出撃」
の連日を繰り返していたせいか…
疲れてきました。
でも、せっかくの休みだからと『ヤマセミ』ワールドへ行くも出逢えず
帰りに裏切らないこの子に逢って今日は早めに帰宅します。
「朝から眠いな~」 「寝不足かも?」

「お腹もすいたし…」
「おっっと… 落ちるトコだった(汗」

『げっ』!?
「今の撮ったなぁ(怒)」

「撮るなら、魚もってきてよね」

っとまぁ勝手にストーリーを作りました。
しかしこの♂くん、いつもの子ですが
結構お疲れの様です、心配です。
一番子の巣立ちの時から毛並みが可愛そうでしたものね。
ひょっとしたら今年、お別れかな
そう想うと、来週は朝練して一杯撮ってあげたくなります。
以前、一回だけ撮った「カワラヒワ」くんにも遊んでいただきました。

ALL : EOS-1D MarkⅣ + EF500mmf4ISⅡ x1.4Ⅲ
皆様。休める時はちゃんと休みましょ~
って、お前が言うな…(ですね 汗)
スポンサーサイト
~ 求む ヤマセミ ~
~ 求む ヤマセミ ~
本日もいつもの場所で6時から待機しますが昨日同様出がいまいち…
8時には飽きてしまい、昨日とは違う所へヤマセミ探索にでかけます。
目的の場所へ行く途中にダムがある事を発見しダム湖でしばし待機
300m程向こうをなにか白い物体が左岸から右岸へ渡りました。
?? ヤマセミか?
肉眼では確認できず少し上流へ移動し橋の上から観察します。
すると御なじみの聞きなれた声で『キッキッー』と翡翠が登場
そのカワちゃんを200m程もあるのに暇つぶしで撮ってたら…
『ケッケッ』っと 鳴きながら先ほど渡った側から元の岸側へ飛んできました。
それでも200m程ありますが今度はちゃんと肉眼で確認できました。
というか想像以上にデカい!!
今時期、葉が多く止まった木での撮影は遠距離では厳しいです。
近くで見える様にと斜路をおりて100m付近まで寄って待機
これ以上は川の中に入らないと寄れません(汗
3時間ほど待ちましたが現れず…
ふと横を見ると土壁に無数の穴…
あら(汗)、邪魔しちゃったかも…
その間あそんでくれたこの子

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ x1.4Ⅲ (ISO-320 SS1/800 f/6.3)
誰? 調べても解らない… たぶん雛ですよね?

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ x1.4Ⅲ (ISO-320 SS1/800 f/6.3)
辺りを警戒しながら水浴びを数回していました~
ピンクの嘴が可愛い~
カワちゃんに見慣れているせいか、短い嘴のバランスに萌え~
目ぼしい場所を決めてきたので明日は陽の出と同時に行きます。
なので、もぅ寝ます(18:30)
嘘です。帰ってきて昼寝してしまい、夜寝れるか不安です。
本日もいつもの場所で6時から待機しますが昨日同様出がいまいち…
8時には飽きてしまい、昨日とは違う所へヤマセミ探索にでかけます。
目的の場所へ行く途中にダムがある事を発見しダム湖でしばし待機
300m程向こうをなにか白い物体が左岸から右岸へ渡りました。
?? ヤマセミか?
肉眼では確認できず少し上流へ移動し橋の上から観察します。
すると御なじみの聞きなれた声で『キッキッー』と翡翠が登場

そのカワちゃんを200m程もあるのに暇つぶしで撮ってたら…
『ケッケッ』っと 鳴きながら先ほど渡った側から元の岸側へ飛んできました。
それでも200m程ありますが今度はちゃんと肉眼で確認できました。
というか想像以上にデカい!!
今時期、葉が多く止まった木での撮影は遠距離では厳しいです。
近くで見える様にと斜路をおりて100m付近まで寄って待機
これ以上は川の中に入らないと寄れません(汗
3時間ほど待ちましたが現れず…
ふと横を見ると土壁に無数の穴…
あら(汗)、邪魔しちゃったかも…
その間あそんでくれたこの子

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ x1.4Ⅲ (ISO-320 SS1/800 f/6.3)
誰? 調べても解らない… たぶん雛ですよね?

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ x1.4Ⅲ (ISO-320 SS1/800 f/6.3)
辺りを警戒しながら水浴びを数回していました~
ピンクの嘴が可愛い~
カワちゃんに見慣れているせいか、短い嘴のバランスに萌え~
目ぼしい場所を決めてきたので明日は陽の出と同時に行きます。
なので、もぅ寝ます(18:30)
嘘です。帰ってきて昼寝してしまい、夜寝れるか不安です。
tag : カワラヒワ