~不調な休日~
なんだか、
最近、
休みとなれば 夜明け前から「出撃」
の連日を繰り返していたせいか…
疲れてきました。
でも、せっかくの休みだからと『ヤマセミ』ワールドへ行くも出逢えず
帰りに裏切らないこの子に逢って今日は早めに帰宅します。
「朝から眠いな~」 「寝不足かも?」

「お腹もすいたし…」
「おっっと… 落ちるトコだった(汗」

『げっ』!?
「今の撮ったなぁ(怒)」

「撮るなら、魚もってきてよね」

っとまぁ勝手にストーリーを作りました。
しかしこの♂くん、いつもの子ですが
結構お疲れの様です、心配です。
一番子の巣立ちの時から毛並みが可愛そうでしたものね。
ひょっとしたら今年、お別れかな
そう想うと、来週は朝練して一杯撮ってあげたくなります。
以前、一回だけ撮った「カワラヒワ」くんにも遊んでいただきました。

ALL : EOS-1D MarkⅣ + EF500mmf4ISⅡ x1.4Ⅲ
皆様。休める時はちゃんと休みましょ~
って、お前が言うな…(ですね 汗)
最近、
休みとなれば 夜明け前から「出撃」
の連日を繰り返していたせいか…
疲れてきました。
でも、せっかくの休みだからと『ヤマセミ』ワールドへ行くも出逢えず
帰りに裏切らないこの子に逢って今日は早めに帰宅します。
「朝から眠いな~」 「寝不足かも?」

「お腹もすいたし…」
「おっっと… 落ちるトコだった(汗」

『げっ』!?
「今の撮ったなぁ(怒)」

「撮るなら、魚もってきてよね」

っとまぁ勝手にストーリーを作りました。
しかしこの♂くん、いつもの子ですが
結構お疲れの様です、心配です。
一番子の巣立ちの時から毛並みが可愛そうでしたものね。
ひょっとしたら今年、お別れかな
そう想うと、来週は朝練して一杯撮ってあげたくなります。
以前、一回だけ撮った「カワラヒワ」くんにも遊んでいただきました。

ALL : EOS-1D MarkⅣ + EF500mmf4ISⅡ x1.4Ⅲ
皆様。休める時はちゃんと休みましょ~
って、お前が言うな…(ですね 汗)
スポンサーサイト
今日の『サン』ちゃんはっ
~ 明るい撮影 ~
昨日は用事あって仕事をお休みしました。
しか~し、用事も数分で終わるとなれば…
機材一式も一緒にお出かけ
今日の朝はゆっくりできるはずなのに またまた 4:00 に目が覚めてしまいました(汗
10:00に到着
先客は7名ほど…
平日でも結構集まってるんですね。
そして待つこと…
…
15:00過ぎましたが一度もやってきません
感覚的に平日は沢山撮れる気がしていましたが、そんな訳ありませんね。
結局周りがだんだん暗くなりSSが稼げなくなってきました。
これでは『ボーズ!?』の予感が…
ま・て・よ・
!! まだ撮ってないコマがありました~ !!
『営巣』にいくと~

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ
ちょうど♂くんが交代の瞬間です。
「ぴょこん」と定位置に収まる♂くん

「よいしょっ」とお腹を沈めます。

卵にちゃんと体温が届いているかな~
『右方』よぉ~し

『後方』よぉ~し

『左方』よぉ~し

しばらく見ていましたが常に周りを「きょろきょろ」
働き者ですね~
やっぱ「明るい」っていいですね~
陽のあたる時に飛び込みを撮りた~いぃ
しか~し、用事も数分で終わるとなれば…
機材一式も一緒にお出かけ

今日の朝はゆっくりできるはずなのに またまた 4:00 に目が覚めてしまいました(汗
10:00に到着
先客は7名ほど…
平日でも結構集まってるんですね。
そして待つこと…
…
15:00過ぎましたが一度もやってきません

感覚的に平日は沢山撮れる気がしていましたが、そんな訳ありませんね。
結局周りがだんだん暗くなりSSが稼げなくなってきました。
これでは『ボーズ!?』の予感が…
ま・て・よ・
!! まだ撮ってないコマがありました~ !!
『営巣』にいくと~

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ
ちょうど♂くんが交代の瞬間です。
「ぴょこん」と定位置に収まる♂くん

「よいしょっ」とお腹を沈めます。

卵にちゃんと体温が届いているかな~
『右方』よぉ~し

『後方』よぉ~し

『左方』よぉ~し

しばらく見ていましたが常に周りを「きょろきょろ」
働き者ですね~
やっぱ「明るい」っていいですね~
陽のあたる時に飛び込みを撮りた~いぃ
tag : サンコウチョウ
~梅雨の合間に~
梅雨の合間に…
といっても 全然雨降ってませんね
今しか撮れないものを優先してます。
といっても一つしか追えない私は今、この子にゾッコンです(笑
朝4:00にセットして気長に待ちました。
これって「ヤマセミ」撮影より早出なのでは??
でも、なぜかこの時間に来てしまいます(汗
今日は初撮りの子も顔をみせてくれました(嬉
『オオルリ』くん っと

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ
『キビタキ』くん

狙いの子以外を撮るのは滅多にしないのですが今回は特別です~
で、 ~本日のメインの子~
尾の手入れも念入りで
キレイ好きなのです。



『尾』に入っている"LINE"がキレイですねっ
「キリっ」とした姿勢。見習わないと。

こんな「お顔」も愛らしいよね

一応『~飛翔~』

本日の唯一の~飛び込み~
微妙に「ピンアマ」お許しを(汗

今回はなぜか「ピンボケ」続出でした…

「1D4」の宿命ですかぁ?
前のオーナーの意見を聞きたいなぁ
ちょいちょいピンボケが生まれます。(汗
といっても 全然雨降ってませんね
今しか撮れないものを優先してます。
といっても一つしか追えない私は今、この子にゾッコンです(笑
朝4:00にセットして気長に待ちました。
これって「ヤマセミ」撮影より早出なのでは??
でも、なぜかこの時間に来てしまいます(汗
今日は初撮りの子も顔をみせてくれました(嬉
『オオルリ』くん っと

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ
『キビタキ』くん


狙いの子以外を撮るのは滅多にしないのですが今回は特別です~
で、 ~本日のメインの子~
尾の手入れも念入りで
キレイ好きなのです。



『尾』に入っている"LINE"がキレイですねっ
「キリっ」とした姿勢。見習わないと。

こんな「お顔」も愛らしいよね

一応『~飛翔~』

本日の唯一の~飛び込み~
微妙に「ピンアマ」お許しを(汗

今回はなぜか「ピンボケ」続出でした…

「1D4」の宿命ですかぁ?
前のオーナーの意見を聞きたいなぁ
ちょいちょいピンボケが生まれます。(汗
~ 2度目の挑戦 ~
昨日は微妙な天気で行く事が出来なかったので今日は気合いいれていきました。
現地に AM5:00 到着。
先客2名。みなさんお早いです。
今日はこんな風景で新機材と張り切ります。

(携帯撮影)
予想される 6:30 …
声はするも現れず…
…
次の予想される 11:30
…
…
現れず…
…
14:00…
現れず…
16:00 も 17:30
も現れず…
♀くんも♂くんも現れず。
すでにフィールドは日陰ですが帰る訳にもいかず待ち続けます
(17:39)
鳴き声もなく不意にやってきました。

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ
尾が二つに割れている所がなんとも美しい

”今日の目的”口の中を拡大してみてください
画像が悪いのはご勘弁を…

三光鳥(サンコウチョウ)
なにが3つ光るのかなぁ?
1)長い神秘的な尾
2)鮮青なアイリングと嘴と脚
3)エメラルドグリーンな口の中
なのかなぁ~って。(たぶん本当は違います)汗
だって♀の尾は短いもの…
残りは尾のさばきをご覧ください。


最後の最後まで粘って良かったです。
この子達がお帰りになる前にもぅ一度逢いに来ようと想います。
『今日の撮影は感度アップでガサガサの点、お許しください。』
鳴き声が耳鳴りの様に今でも聞こえてきます。
今日一日鳴き声はイヤという程聞きました。でも見たのは一度だけ~
現地に AM5:00 到着。
先客2名。みなさんお早いです。
今日はこんな風景で新機材と張り切ります。

(携帯撮影)
予想される 6:30 …
声はするも現れず…
…
次の予想される 11:30
…
…
現れず…
…
14:00…
現れず…
16:00 も 17:30
も現れず…
♀くんも♂くんも現れず。
すでにフィールドは日陰ですが帰る訳にもいかず待ち続けます
(17:39)
鳴き声もなく不意にやってきました。

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ
尾が二つに割れている所がなんとも美しい


”今日の目的”口の中を拡大してみてください
画像が悪いのはご勘弁を…

三光鳥(サンコウチョウ)
なにが3つ光るのかなぁ?
1)長い神秘的な尾
2)鮮青なアイリングと嘴と脚
3)エメラルドグリーンな口の中
なのかなぁ~って。(たぶん本当は違います)汗
だって♀の尾は短いもの…
残りは尾のさばきをご覧ください。


最後の最後まで粘って良かったです。
この子達がお帰りになる前にもぅ一度逢いに来ようと想います。
『今日の撮影は感度アップでガサガサの点、お許しください。』
鳴き声が耳鳴りの様に今でも聞こえてきます。
今日一日鳴き声はイヤという程聞きました。でも見たのは一度だけ~
tag : サンコウチョウ
~ 新機材テスト ~
皆様の貴重な意見を基にこれに決めました!!

『ザハトラー』の「タッチ&ゴー」です。
自宅で触っている時はこの「グニョ~」感が馴染めませんでした。
「ジンバル」はスルスル動くのでそれに慣れているからでしょうね。
実践で使ってみての感想。
コレはイイ!!
グニョ~感なんて気になりません。
むしろこのお陰でちゃんと狙った位置で停止してくれます。
欲をいえばカウンターバランスって 0.5分ズラす事はできないのですかね?分解とかして…
”6”と”7”の間なんっすよね~ それか、カメラレンズを少し重くするか。。
さて、テスト、テスト
バシッっと止まってくれるので止まり物は撮り易くなりました。
「さぁ!そこから飛び込んでおくれぇ」

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ
・
・
んっもぉ~ 場所移動かいっ!!
「よし、イイ覗き方。 飛び込みを撮らせてくれい!!」

!!
『戻るんかいっ!!』

・
・
飛び込みに合わせいた為飛翔も撮れず…(汗
★いいですよ~この雲台。
なんてたって新機材ってだけでワクワクします。
んっ この子雛ちゃんですね。
そう 追い出された子が戻ってきてます。(一羽だけ)
この後、親に追いかけ回されていたのは言うまでもありませんが(汗
でもひょっとすると2番子とカブってくれるかも
な~んて期待もしながら小雨降ってきたので撤退しました。
ちなみに 「サンニッパ」の方はカウンターメモリ”5”でバッチリ決まりました。
皆様、貴重な意見有難うございました。

『ザハトラー』の「タッチ&ゴー」です。
自宅で触っている時はこの「グニョ~」感が馴染めませんでした。
「ジンバル」はスルスル動くのでそれに慣れているからでしょうね。
実践で使ってみての感想。
コレはイイ!!
グニョ~感なんて気になりません。
むしろこのお陰でちゃんと狙った位置で停止してくれます。
欲をいえばカウンターバランスって 0.5分ズラす事はできないのですかね?分解とかして…
”6”と”7”の間なんっすよね~ それか、カメラレンズを少し重くするか。。
さて、テスト、テスト
バシッっと止まってくれるので止まり物は撮り易くなりました。
「さぁ!そこから飛び込んでおくれぇ」

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ
・
・
んっもぉ~ 場所移動かいっ!!
「よし、イイ覗き方。 飛び込みを撮らせてくれい!!」

!!
『戻るんかいっ!!』

・
・
飛び込みに合わせいた為飛翔も撮れず…(汗
★いいですよ~この雲台。
なんてたって新機材ってだけでワクワクします。
んっ この子雛ちゃんですね。
そう 追い出された子が戻ってきてます。(一羽だけ)
この後、親に追いかけ回されていたのは言うまでもありませんが(汗
でもひょっとすると2番子とカブってくれるかも
な~んて期待もしながら小雨降ってきたので撤退しました。
ちなみに 「サンニッパ」の方はカウンターメモリ”5”でバッチリ決まりました。
皆様、貴重な意見有難うございました。
~ 工作 ~
今日は機材テストを楽しみにしていたのですが…
雨、降りそう~で、降らない…
こんな日は自宅でカメラを触っていてもキリがないので
工作しました。

「携帯撮影」
改修、改修でプレートは穴だらけに(汗
最終的に煮詰まったら三脚座兼用で作るつもりですが
結構、面倒でなかなか作れずにいます…
少しだけ帰りにフィールド覗いてこようかなぁ~
雨、降りそう~で、降らない…
こんな日は自宅でカメラを触っていてもキリがないので
工作しました。

「携帯撮影」
改修、改修でプレートは穴だらけに(汗
最終的に煮詰まったら三脚座兼用で作るつもりですが
結構、面倒でなかなか作れずにいます…
少しだけ帰りにフィールド覗いてこようかなぁ~
tag : 機材
~ 機材 ~
今回は『つぶやき』を…
先日の「サンコウチョウ」撮影時に久しぶりに大勢の方の機材をみました。
ジンバルを使われてる方、少なくもないんですね。
皆様、雲台は何をお使いですか??
私は想いつきで撮り鳥を始めたので「ベンロ」の「ジンバル」で今までやってきました。
最近上下の動きがが少し重くなってきたかなぁって…
ガタがあるわけでもないのでベアリングがイカれる前兆かも??
そこで『1DX』も高くなって買えなくなったし雲台を新調しようかなぁっと。。
皆様の使ってる物 & 欲しい物 などレビューコメント頂けると助かります。
調べてみるとイロイロあるんですね。
先日の「サンコウチョウ」撮影時に久しぶりに大勢の方の機材をみました。
ジンバルを使われてる方、少なくもないんですね。
皆様、雲台は何をお使いですか??
私は想いつきで撮り鳥を始めたので「ベンロ」の「ジンバル」で今までやってきました。
最近上下の動きがが少し重くなってきたかなぁって…
ガタがあるわけでもないのでベアリングがイカれる前兆かも??
そこで『1DX』も高くなって買えなくなったし雲台を新調しようかなぁっと。。
皆様の使ってる物 & 欲しい物 などレビューコメント頂けると助かります。
調べてみるとイロイロあるんですね。
tag : 機材
~ 舞 (まい) ~
今日は新たな野鳥に挑戦!!
現地には AM4:00 に入り先客は一人も…
初めてのフィールドでどこに来るのかも解らないのに
居てもたってもいられずこんな時間に来てしまいました(笑
makinoi様の詳しい地図のお陰で山道を迷いながらも無事到着。
現地では別フィールドで何度もお逢いしている方も見えたお陰でリラックスして挑む事が出来ました。
現地でお逢いした皆様、有難うございます。
さて、
(6:17)
まずはこの子が顔を見せてくれます。

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ
いい出迎えをしてくれます。
『あらぁ? あんた新人ねぇ~』

『ちょっとサービスしてあげるわぁ』
今日は『サンコウチョウ』に挑戦です。
初めて♂くんを見ました。
ただただ感動です。できたらファインダー越しではなく直接みたかったのですが…
まさに『舞う』という言葉が似合うのではないでしょうか。
続きまして~
(15:18)
♀くんも顔を見せてくれました。


♀くんもキレイですね。
一応飛翔もなんとか(汗
飛び込みも水浴びといえども結構なスピードです。
この時点でAM4:00~PM3:00…
…もぅ帰るか、まだ粘るか迷います
…
でも、もぅ一度♂くんがみたい。
朝一に来たっきり一度も来てないですからね。
最後に来てくれそぅな気がして
フィールドが日陰になったにも関わらず更に粘る事にします。
『!!!』
「ほいっ、ほいっ」って鳴かずに静かにやってきました。
周囲を警戒していたお陰で早く気付けました。

顔を見せてすぐに『いっきま~す』





やはり♂くんの飛翔は更に美しい!!
『舞(まい)』という雰囲気が伝わりますでしょうか?
そして最後に『水きりっ』


いかがでしょう。
『舞(まい)』の雰囲気が伝われば幸いです。
この『サンコウチョウ』は神秘的ですね。
まさに天から来たのではと想います。
この子に今日出逢えた事に感謝です。
そしてここへ導いてくださった方、現地でお世話になった方々に『感謝』した一日となりました。
現地には AM4:00 に入り先客は一人も…
初めてのフィールドでどこに来るのかも解らないのに
居てもたってもいられずこんな時間に来てしまいました(笑
makinoi様の詳しい地図のお陰で山道を迷いながらも無事到着。
現地では別フィールドで何度もお逢いしている方も見えたお陰でリラックスして挑む事が出来ました。
現地でお逢いした皆様、有難うございます。
さて、
(6:17)
まずはこの子が顔を見せてくれます。

EOS-1D Mark Ⅳ + EF500mmf4ISⅡ
いい出迎えをしてくれます。
『あらぁ? あんた新人ねぇ~』

『ちょっとサービスしてあげるわぁ』
今日は『サンコウチョウ』に挑戦です。
初めて♂くんを見ました。
ただただ感動です。できたらファインダー越しではなく直接みたかったのですが…
まさに『舞う』という言葉が似合うのではないでしょうか。
続きまして~
(15:18)
♀くんも顔を見せてくれました。


♀くんもキレイですね。
一応飛翔もなんとか(汗
飛び込みも水浴びといえども結構なスピードです。
この時点でAM4:00~PM3:00…
…もぅ帰るか、まだ粘るか迷います
…
でも、もぅ一度♂くんがみたい。
朝一に来たっきり一度も来てないですからね。
最後に来てくれそぅな気がして
フィールドが日陰になったにも関わらず更に粘る事にします。
『!!!』
「ほいっ、ほいっ」って鳴かずに静かにやってきました。
周囲を警戒していたお陰で早く気付けました。

顔を見せてすぐに『いっきま~す』





やはり♂くんの飛翔は更に美しい!!
『舞(まい)』という雰囲気が伝わりますでしょうか?
そして最後に『水きりっ』


いかがでしょう。
『舞(まい)』の雰囲気が伝われば幸いです。
この『サンコウチョウ』は神秘的ですね。
まさに天から来たのではと想います。
この子に今日出逢えた事に感謝です。
そしてここへ導いてくださった方、現地でお世話になった方々に『感謝』した一日となりました。
tag : サンコウチョウ
~ 新たな挑戦 ~
昨日、新たな被写体を求めて遠征しましたが…
出逢う事ができず…
また機会があれば再挑戦するという事で。
『カワセミ』もスカ。 『ヤマセミ』もスカな一日でした。
歩いた歩数だけは万歩いってるのに(泣)
今日は今季最終日なので~

EOS-5D MarkⅢ + EF70-200mmISⅡ
『SL』撮影にいきま~す。
昨日「スカ」の連続だったのに今日も「スッカスカ」の北びわこ号


これじゃ7月の6週連続が想いやられますねぇ

『3号』こそは…

少しは頑張ってくれました


このままでは帰れないので~
『~流し~にチャレンジ』
練習を何度もしてっと…

(ISO-200 SS1/25 F9) ND8使用




まぁ「OK」でしょ~
軌道の決まっている被写体でこんだけ苦労するのに鳥さん…でなんて無理です。
『現地でお世話になった皆様、有難うございました。』
tag : SL