~「雨」の楽しみ~
昨日の夜から結構な大雨、
今日は一旦会社にでて無人加工の様子をみてから新フィールドの探索予定で出掛けます。
…が、無人加工がヤバい事に・・・
探索どころではなくなり後輩一人を確保しなんとか復旧させました。
昼からも結構な大雨は続き、山に登るのはやめ以前、通っていた翡翠フィールドへ~

もぅ春も過ぎようとしている様です。


2時間待っても来ないので「てく」さんと"LINE"で遊んでたら~

久しぶりに青い戦士に逢えました。

飛び込みも見れずまた暇になったので適当に撮影
…「なんかのじゅうたん??」

「鳥」が居ないとどぅ撮っていいのか…(汗
魚を狙っていたサギさんも狩る事もなく飛び去りぃ

DMC-FZ200+TCON17X
今日はネオ一眼でウロウロしてました。
雨の日でも傘さしてネオ一眼…
あると想います~。
あぁ、ストレスまっくす~
今日は一旦会社にでて無人加工の様子をみてから新フィールドの探索予定で出掛けます。
…が、無人加工がヤバい事に・・・
探索どころではなくなり後輩一人を確保しなんとか復旧させました。
昼からも結構な大雨は続き、山に登るのはやめ以前、通っていた翡翠フィールドへ~

もぅ春も過ぎようとしている様です。


2時間待っても来ないので「てく」さんと"LINE"で遊んでたら~

久しぶりに青い戦士に逢えました。

飛び込みも見れずまた暇になったので適当に撮影
…「なんかのじゅうたん??」

「鳥」が居ないとどぅ撮っていいのか…(汗
魚を狙っていたサギさんも狩る事もなく飛び去りぃ

DMC-FZ200+TCON17X
今日はネオ一眼でウロウロしてました。
雨の日でも傘さしてネオ一眼…
あると想います~。
あぁ、ストレスまっくす~
スポンサーサイト
~はる~(春)
陽炎に撃沈
~3連休最終日~
2日連続でまともに撮れず最終日も山登りに~

30分かけて到着、セットするも 30分後またお腹の…
仕方なく下山(笑
さすがに30分ではハヤブサも現れず。
昨日、K本さんから指令頂いた新規開拓へダメ元で向かいます。
到着すると顔見知りのMさんがみえたので迷わず隣にセット。

晴天の為、陽炎に苦戦しました。
これでもジャスピンのはずなのですが…(汗
以前「てく」さんから陽炎の話は聞いていましたがこんなに苦戦するとは想っていませんでした。

せっかくの背打ちのチャンスが残念すぎます。
小さいアップで申し訳ない(汗

街中の上空もとんでま~す。

後ろで「コンコンコン」って呼ぶので撮らせて頂きました。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
ここの帰り路、来た道を帰ればいいのに更に突き進んで帰ってみる事に
だんだん落石が増え、道路が半分なかったり、大木が倒れていたり
無理矢理通って帰りました。
あぁ、引き返す「勇気」も大切ですね。
道路に出るまでドキドキでした(汗
2日連続でまともに撮れず最終日も山登りに~

30分かけて到着、セットするも 30分後またお腹の…
仕方なく下山(笑
さすがに30分ではハヤブサも現れず。
昨日、K本さんから指令頂いた新規開拓へダメ元で向かいます。
到着すると顔見知りのMさんがみえたので迷わず隣にセット。

晴天の為、陽炎に苦戦しました。
これでもジャスピンのはずなのですが…(汗
以前「てく」さんから陽炎の話は聞いていましたがこんなに苦戦するとは想っていませんでした。

せっかくの背打ちのチャンスが残念すぎます。
小さいアップで申し訳ない(汗

街中の上空もとんでま~す。

後ろで「コンコンコン」って呼ぶので撮らせて頂きました。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
ここの帰り路、来た道を帰ればいいのに更に突き進んで帰ってみる事に
だんだん落石が増え、道路が半分なかったり、大木が倒れていたり
無理矢理通って帰りました。
あぁ、引き返す「勇気」も大切ですね。
道路に出るまでドキドキでした(汗
最後の雪景色
到着すると素晴らしくキレイな雪景色。
今日はいいぞっと期待~

カラスくんもイイ顔してます。

実のクマタカさんは遠くに数回でたっきり
これじゃ模様しか解らんわ(笑

最後にオシドリさんが結構上空を飛んでたので

今日は散々な一日でした。
以上、出撃記録のみ(笑
久しぶりに「tsuji様」、「K様」にお逢いできたのが唯一の救いです。
おつかれさまでした。
今日はいいぞっと期待~

カラスくんもイイ顔してます。

実のクマタカさんは遠くに数回でたっきり
これじゃ模様しか解らんわ(笑

最後にオシドリさんが結構上空を飛んでたので

今日は散々な一日でした。
以上、出撃記録のみ(笑
久しぶりに「tsuji様」、「K様」にお逢いできたのが唯一の救いです。
おつかれさまでした。
tag : クマタカ
♀くんはきっと…
今日も山登り~
少し運動も兼ねています。
(7:00) 気付くと止まり木にいました。

このまま山向こうへ~
…追えず(笑
近くにきてくれた「エナガ」さん

案外初撮りだったりします~
一時間半後、また♂くんが通り抜け~

また一時間半後も♂くん~(笑

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
う~ん♀くんはどこへ…??
風が強くなってきたので下山して
昼からスタッドレス交換 & ブレーキパッド交換を

[携帯撮影]
新品はこんなに分厚いのね~
しかし交換工賃10000円って部品代より高いので自分で交換しました。
10000円分 「はちごろー」にまわそぉっと
交換中に「雪」が…
マジっか…
少し運動も兼ねています。
(7:00) 気付くと止まり木にいました。

このまま山向こうへ~
…追えず(笑
近くにきてくれた「エナガ」さん

案外初撮りだったりします~
一時間半後、また♂くんが通り抜け~

また一時間半後も♂くん~(笑

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
う~ん♀くんはどこへ…??
風が強くなってきたので下山して
昼からスタッドレス交換 & ブレーキパッド交換を

[携帯撮影]
新品はこんなに分厚いのね~
しかし交換工賃10000円って部品代より高いので自分で交換しました。
10000円分 「はちごろー」にまわそぉっと
交換中に「雪」が…
マジっか…
tag : ハヤブサ
朝練②
予想的中?
惚れやすい性格なのか惚れました(笑
体動かすのはキライじゃないけどあえて運動するのは面倒…
でも此処へは撮影目的。
でも登らないと撮影できない
だから運動がてら今日も登る~
到着してから3時間後
一瞬だけ横切りました(笑

この翼の形、素敵だなぁ
しかし出が初日の昨日とはエライ違いじゃのぉ
その後お昼も過ぎ…
さすが此処まで出ないと飽きる
帰ろうとカメラ、レンズをカバンに居れた時

♀くんが来てくれました。
でも脚伸ばしたりきょろきょろ獲物探すも見つからず

30分程うだうだして~

飛びだし~

そのまま帰らず~

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
以上!!
昨日との違い、これが「初日のみの鳥運持ち」でした。
今日もお腹の不調きたけどねじ伏せてやりました(笑
実は昨日、布団を干している時、無理な体勢を横腹で耐えていたら
…「パキっ」っていったんですけど
肋骨ヤラれたかも
その後、咳やくちゃみすると痛い
そんな簡単にイっちゃうの?
手で触った感じグラグラにはなってないけど
ヤバイっすかね

っと想いつつも山を登るのでした…
体動かすのはキライじゃないけどあえて運動するのは面倒…
でも此処へは撮影目的。
でも登らないと撮影できない
だから運動がてら今日も登る~
到着してから3時間後
一瞬だけ横切りました(笑

この翼の形、素敵だなぁ
しかし出が初日の昨日とはエライ違いじゃのぉ
その後お昼も過ぎ…
さすが此処まで出ないと飽きる
帰ろうとカメラ、レンズをカバンに居れた時

♀くんが来てくれました。
でも脚伸ばしたりきょろきょろ獲物探すも見つからず

30分程うだうだして~

飛びだし~

そのまま帰らず~

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
以上!!
昨日との違い、これが「初日のみの鳥運持ち」でした。
今日もお腹の不調きたけどねじ伏せてやりました(笑
実は昨日、布団を干している時、無理な体勢を横腹で耐えていたら
…「パキっ」っていったんですけど
肋骨ヤラれたかも

その後、咳やくちゃみすると痛い

そんな簡単にイっちゃうの?
手で触った感じグラグラにはなってないけど
ヤバイっすかね


っと想いつつも山を登るのでした…
tag : ハヤブサ
初見「ブッサ」
今日は初見の「ブッサ」 ハヤブサに来てます。
居るって話は聞いていたのですがなかなか行けず…
しかも撮影ポイントも解らない状態なのに行く事に(笑
このポイント…山道、崖路を登る事30分…
かなりの労力を必要とする場所。
しかも撮影ポイントは解らないのでカメラマン探し~
たぶん此処っってトコに到着♪
カメラマン居ない(爆
ホントに此処か不安になりながら6時代に止まってる子をパチリ

この後、お腹が… ヤバし…(汗
「マジかっ」
我慢できず下山
→コンビニ直行~
で、これでは帰れず、また登山する事30分(爆
2回目の到着時はフラフラでしたわ~

出てくれなかったら、もぅ二度々来ないトコでした(笑
獲物探しで旋回とかしないんですかね?
飛ぶ時は結構なスピードばかり…

イイツラしてますね。

キレイは羽の子ですね~
たぶん♂くんですね

初見でも正面眼ピンも狙います。

突然飛び出したと想ったら、飛びながら~(笑

背景は岩場の方が絵になるなぁ

♂くんは結構近くまで来てくれました。(ありがとぅ)

なのに…♀くんに追われて遠~~くへ

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
想像してたより小さいのね、ハヤブサって
なぜか♀くんが追い回していました。
此処がポイントかも解らず2度目の下山

初見で沢山遊んで頂きました。
ところで汗だくになった撮影は今日いれて2回目
…なんて楽条件なトコしか行ってないんだぁって感じですね。
居るって話は聞いていたのですがなかなか行けず…
しかも撮影ポイントも解らない状態なのに行く事に(笑
このポイント…山道、崖路を登る事30分…
かなりの労力を必要とする場所。
しかも撮影ポイントは解らないのでカメラマン探し~
たぶん此処っってトコに到着♪
カメラマン居ない(爆
ホントに此処か不安になりながら6時代に止まってる子をパチリ

この後、お腹が… ヤバし…(汗
「マジかっ」
我慢できず下山

→コンビニ直行~
で、これでは帰れず、また登山する事30分(爆
2回目の到着時はフラフラでしたわ~

出てくれなかったら、もぅ二度々来ないトコでした(笑
獲物探しで旋回とかしないんですかね?
飛ぶ時は結構なスピードばかり…

イイツラしてますね。

キレイは羽の子ですね~
たぶん♂くんですね

初見でも正面眼ピンも狙います。

突然飛び出したと想ったら、飛びながら~(笑

背景は岩場の方が絵になるなぁ

♂くんは結構近くまで来てくれました。(ありがとぅ)

なのに…♀くんに追われて遠~~くへ

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
想像してたより小さいのね、ハヤブサって
なぜか♀くんが追い回していました。
此処がポイントかも解らず2度目の下山


初見で沢山遊んで頂きました。
ところで汗だくになった撮影は今日いれて2回目
…なんて楽条件なトコしか行ってないんだぁって感じですね。
tag : ハヤブサ
朝練①
久しぶりに~「朝練」(笑
30分の為に早起きして…
ってか今朝は寒かった~昼間は暖かくなったのにねぇ
(6:06)
おはよぉ~♪

♀くんですね。
いつもは手前に止まるのに今日は奥の木に…

下流へ飛んでいき
6:36に「ケレケレ~」と帰って来た~
のは…
♂くん ??

あれ~?? どぅなってんの…

マフラーの薄い♂くんなんですかね
左側はあまりみえない…

いつもは1羽で見回りの後、2羽で登場するのに今日は…
来ませんでした…

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
まだちょっと朝練には早いかも
30分の撮影時間では満足できない(笑
さ~仕事、仕事…
30分の為に早起きして…
ってか今朝は寒かった~昼間は暖かくなったのにねぇ
(6:06)
おはよぉ~♪

♀くんですね。
いつもは手前に止まるのに今日は奥の木に…

下流へ飛んでいき
6:36に「ケレケレ~」と帰って来た~
のは…
♂くん ??

あれ~?? どぅなってんの…

マフラーの薄い♂くんなんですかね
左側はあまりみえない…

いつもは1羽で見回りの後、2羽で登場するのに今日は…
来ませんでした…

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
まだちょっと朝練には早いかも
30分の撮影時間では満足できない(笑
さ~仕事、仕事…
tag : ヤマセミ
ふっふぃ~♪
みなさん、こんばんは
今日は…ってか今日も「イカル」さんの居るフィールド
なんかお面かぶってるみたい(笑

(7:00)着で 12:00 まで声しか聞けず…
マジかっ…このまま今日は空振りの予感が…
12:00 すぎてやっと谷から♀くん登場

そして「ふっふぃっ~、ふぃっ~」
何度も♂くんを呼び、逆サイドからも「ふっふぃ~
」って返事
何度も呼び合った後、♂くん飛びだし~

2,3周上空を旋回して~

うん、行き先は解ってるよっ

「いや~ん」

またバックかいな(泣
せっかく近かったのに(推定400m)

続いて♀くんもさようなら~

また谷へと消えて行きました。

暫くしてカラスに絡まれるクマタカ…
どれか解らん(爆

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
こちらも「春」。
「ふっ、ふぃ~ふぃ~♪」愛の声でした。
今日は…ってか今日も「イカル」さんの居るフィールド
なんかお面かぶってるみたい(笑

(7:00)着で 12:00 まで声しか聞けず…
マジかっ…このまま今日は空振りの予感が…
12:00 すぎてやっと谷から♀くん登場


そして「ふっふぃっ~、ふぃっ~」

何度も♂くんを呼び、逆サイドからも「ふっふぃ~

何度も呼び合った後、♂くん飛びだし~

2,3周上空を旋回して~

うん、行き先は解ってるよっ


「いや~ん」

またバックかいな(泣
せっかく近かったのに(推定400m)

続いて♀くんもさようなら~

また谷へと消えて行きました。

暫くしてカラスに絡まれるクマタカ…
どれか解らん(爆

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
こちらも「春」。
「ふっ、ふぃ~ふぃ~♪」愛の声でした。
更に「倍」
今日は昼から仕事なので近場で消化~
昼から出勤って手当も付かないし振替も取れないし最悪なんですけど…
6:30おひさの「カワセミ」さんが遠くに~彼女と一緒でした

暫くしてヤマセミさん夫婦もおいでやす~

眼の前を♀くんがUターンして引き返していくのを必死にお呼びっ

すぐ追っかけていきました~

暫くして3羽でまた飛来
いつもの♂くんが威嚇してます。その先に…

この子が初見の♂くん

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
このフィールドどぅなるのでしょうねぇ
去年は5月に交尾してたからまだ早いかもね~
昨晩少し降った雪でユキヤマになりましたとさ。。
良さそうなのをA4サイズ4枚で分割プリント~

サイズはA2?? なんとか耐えてるかな…
やっぱA1なんて無理です。
昼から出勤って手当も付かないし振替も取れないし最悪なんですけど…
6:30おひさの「カワセミ」さんが遠くに~彼女と一緒でした

暫くしてヤマセミさん夫婦もおいでやす~

眼の前を♀くんがUターンして引き返していくのを必死にお呼びっ

すぐ追っかけていきました~

暫くして3羽でまた飛来
いつもの♂くんが威嚇してます。その先に…

この子が初見の♂くん

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
このフィールドどぅなるのでしょうねぇ
去年は5月に交尾してたからまだ早いかもね~
昨晩少し降った雪でユキヤマになりましたとさ。。
良さそうなのをA4サイズ4枚で分割プリント~

サイズはA2?? なんとか耐えてるかな…
やっぱA1なんて無理です。
小さな写真展
~祝~
本日、makinoi様が展示会にだされると聞いて出掛けてきました。

DMC-FZ200
素晴らしい飛翔写真を拝見しいい刺激になりました。
初めて「sai」様にもお逢いできあっという間の楽しい時間を過ごせました。
いつか私も皆さまにお見せできる様な写真が撮れる様に頑張ります。
さて、12:00に仕事で機械の暖気をする為に一瞬だけ会社に出向きそのまま「マイフィールド」へ
しばらく「ヤマセミ」さんを待ちますが来そうにないっ
なので場所移動して今日は、
あまり主役になれない「カワガラス」さん。

獲物を銜えて何度も顔を水に浸けています

何度も、何度も水で洗ったあと出てきて~

ある「穴」へめがけて一直線

入っていきます。

ここにも「春の香り」がしています。
すぐさままた飛び出して水の中を潜って探します。

見付けるとまた、春の香りへ~

2分起きぐらいで運び続ける「カワガラス」さん

すぐさま、また次を探しに飛び立つのでした。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
「ヤマセミ」さんには逢えなかったけど
もぅ、すぐそこまで来ている「春」に気付く事ができました。
さぁてなにが「祝」かって??
ウチの1DXがようやく1万枚撮影に到達しました。
まだまだこれから使い込んでいきますよ~

DMC-FZ200
素晴らしい飛翔写真を拝見しいい刺激になりました。
初めて「sai」様にもお逢いできあっという間の楽しい時間を過ごせました。
いつか私も皆さまにお見せできる様な写真が撮れる様に頑張ります。
さて、12:00に仕事で機械の暖気をする為に一瞬だけ会社に出向きそのまま「マイフィールド」へ
しばらく「ヤマセミ」さんを待ちますが来そうにないっ
なので場所移動して今日は、
あまり主役になれない「カワガラス」さん。

獲物を銜えて何度も顔を水に浸けています

何度も、何度も水で洗ったあと出てきて~

ある「穴」へめがけて一直線

入っていきます。

ここにも「春の香り」がしています。
すぐさままた飛び出して水の中を潜って探します。

見付けるとまた、春の香りへ~

2分起きぐらいで運び続ける「カワガラス」さん

すぐさま、また次を探しに飛び立つのでした。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
「ヤマセミ」さんには逢えなかったけど
もぅ、すぐそこまで来ている「春」に気付く事ができました。
さぁてなにが「祝」かって??
ウチの1DXがようやく1万枚撮影に到達しました。
まだまだこれから使い込んでいきますよ~
tag : カワガラス