青い子と、赤い子
『ブッサ』の5日間
5日間連続でこの山へ登山。
まずはお礼から。
この5日間、私の相手をしてくださったW様。
有難うございました。登山をされるという事でいろいろ勉強になるお話、ためになるお話、凄く嬉しかったです。
そして最終日の今日は以前、お顔を拝見していたT様ともゆっくりお話でき有意義な休みを過ごせました。
ホント、出逢いに感謝、感謝です。
次回お逢いした時、また楽しいひと時一緒に過ごせる事を楽しみにしております。
さて、ここでは毎回新しい物語を体験させてくれた「ブッサ」さんのフィールド。
今日は少し残酷ですが生きるうえで切っても切れない物語を体験しました。

見た感じでは「ヒヨドリ」さんですかね

だんだん裸にされていきます…これも食物連鎖。強い物が生き残る世界ですね。

おっと、そいえば今日は"1DX"ではなく"1D4"ですべてMFでいきます。
AFの抜けるのがいい加減イヤになってきました。
小さい被写体には"1D4"でMFがいいかも~
色合いも悪くないと想いますが…
何度かあった餌渡しも唯一撮れた一枚… MFですから(笑

私達の町の空でも元気に飛んでるんだぁ~っと想わせてくれる一枚です。

岩場からの飛び出し~

からのMF追従~

たま~に見せる可愛いお顔…やはり猛禽、狩りとなると顔が変わります。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1D4
まだまだ”1D4”もいけると想いますがいかがでしょう。
AF性能は明らかに落ちますがMFを使える人であれば全然OKでは?
来週から新規製品の仕事になります。
一旦は鳥撮りの事を忘れて仕事に専念しなくては…
GWまでに例の物とどくかなぁ~…
まずはお礼から。
この5日間、私の相手をしてくださったW様。
有難うございました。登山をされるという事でいろいろ勉強になるお話、ためになるお話、凄く嬉しかったです。
そして最終日の今日は以前、お顔を拝見していたT様ともゆっくりお話でき有意義な休みを過ごせました。
ホント、出逢いに感謝、感謝です。
次回お逢いした時、また楽しいひと時一緒に過ごせる事を楽しみにしております。
さて、ここでは毎回新しい物語を体験させてくれた「ブッサ」さんのフィールド。
今日は少し残酷ですが生きるうえで切っても切れない物語を体験しました。

見た感じでは「ヒヨドリ」さんですかね

だんだん裸にされていきます…これも食物連鎖。強い物が生き残る世界ですね。

おっと、そいえば今日は"1DX"ではなく"1D4"ですべてMFでいきます。
AFの抜けるのがいい加減イヤになってきました。
小さい被写体には"1D4"でMFがいいかも~
色合いも悪くないと想いますが…
何度かあった餌渡しも唯一撮れた一枚… MFですから(笑

私達の町の空でも元気に飛んでるんだぁ~っと想わせてくれる一枚です。

岩場からの飛び出し~

からのMF追従~

たま~に見せる可愛いお顔…やはり猛禽、狩りとなると顔が変わります。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1D4
まだまだ”1D4”もいけると想いますがいかがでしょう。
AF性能は明らかに落ちますがMFを使える人であれば全然OKでは?
来週から新規製品の仕事になります。
一旦は鳥撮りの事を忘れて仕事に専念しなくては…
GWまでに例の物とどくかなぁ~…
癒しの為に今日も山、登る
なぜか今日は朝から"AF"がビシッと来ない…
天候なのか強風が原因か
近い位置には合うんですけどねぇ
昨日のハヤブサさんの眼力で壊れたかも?
そんなんで今日はすべて"MF"。歩留まり率が悪かった(泣
早朝の餌運び~

この頃は調子良かったのになぁ

2回目の餌渡し……また、とぉ~いぃ

ちょっと春っぽい背景の一枚

今日はこんなんばっか…

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
以上。。
昼からはめっきり♂くんも♀くんも動かず…
どぅしてしまったんでしょうね。
今日は一日貼る予定なのにいつもの如く昼ごはんを持たずに登山してしまった。
お陰で空腹に耐えながら夕方まで貼ったのに午後は一度も…
ネバる時と諦める時…この分かれ路はいつも迷う。
そしていつも間違った方を選んでしまう、なんでかなぁ~
天候なのか強風が原因か
近い位置には合うんですけどねぇ
昨日のハヤブサさんの眼力で壊れたかも?
そんなんで今日はすべて"MF"。歩留まり率が悪かった(泣
早朝の餌運び~

この頃は調子良かったのになぁ

2回目の餌渡し……また、とぉ~いぃ

ちょっと春っぽい背景の一枚

今日はこんなんばっか…

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
以上。。
昼からはめっきり♂くんも♀くんも動かず…
どぅしてしまったんでしょうね。
今日は一日貼る予定なのにいつもの如く昼ごはんを持たずに登山してしまった。
お陰で空腹に耐えながら夕方まで貼ったのに午後は一度も…
ネバる時と諦める時…この分かれ路はいつも迷う。
そしていつも間違った方を選んでしまう、なんでかなぁ~
tag : ハヤブサ
~朝練 No3~
週末の今日。
朝練出来るのも今日が最後。
3日連続で早朝山登りすると体調もすこぶる良く、仕事もはかどります。
そして夜も良く眠れる。(笑
ただ太ももが結構限界かも(爆
あっという間の一週間でした。
さて、本日早朝の餌渡し~

遠いのでAFきかずMFでやったのでピンぼけ(笑
(ふっ、しょせんこの程度の腕さ…)
数少ないショットの中の一枚…

そして2度目の餌渡し~

も、とおいのでMF
(ふんっ、この程度の腕さっ(泣)
で、最後に旋回したと想ったら眼の前4mの枝にきた~!!

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
AFレンジも無限大側になっているのであわててリングを回転させて撮影。
x1.2 のアイカップもついているしさすがにこの近接ならMFでいけました。(爆
・心臓留まるかと想いました。眼の前でも鳴いてくれて十数秒も留まってくれて有難う。
「来週一週間逢えないけど頑張って乗り切るね。」と報告して下山。
ちなみにラスト1枚は 500mmx1.4 ノートリです。
朝練出来るのも今日が最後。
3日連続で早朝山登りすると体調もすこぶる良く、仕事もはかどります。
そして夜も良く眠れる。(笑
ただ太ももが結構限界かも(爆
あっという間の一週間でした。
さて、本日早朝の餌渡し~

遠いのでAFきかずMFでやったのでピンぼけ(笑
(ふっ、しょせんこの程度の腕さ…)
数少ないショットの中の一枚…

そして2度目の餌渡し~

も、とおいのでMF
(ふんっ、この程度の腕さっ(泣)
で、最後に旋回したと想ったら眼の前4mの枝にきた~!!

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
AFレンジも無限大側になっているのであわててリングを回転させて撮影。
x1.2 のアイカップもついているしさすがにこの近接ならMFでいけました。(爆
・心臓留まるかと想いました。眼の前でも鳴いてくれて十数秒も留まってくれて有難う。
「来週一週間逢えないけど頑張って乗り切るね。」と報告して下山。
ちなみにラスト1枚は 500mmx1.4 ノートリです。
tag : ハヤブサ
~朝練 No2~
朝練2日目
今日も快晴で早朝から山登り~
昨日と違うのは今日は"makinoi"様と一緒にデートです。
今日は視界が狭くても順光で撮れるポイントで朝からネバります。
♂くん登場♪

♂くん獲物を持ってくるも…

♀くん付近におらず(笑
(グロくない物をアップしました)
その後、初の立ち会い~(餌渡し♪)

♀くんの顔が…(泣

無事♀くんに渡りました~

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
まさかこの瞬間に立ち会えるとは想ってもいませんでした。
これは「makinoi様」のお力ですね。
本当にありがとうございました。
仕事の関係で先に下山しました。
「makinoi様」の午後の部が楽しみです。
お付き合い有難うございました。
さ~て気分良く仕事いこぉ~♪♪
今日も快晴で早朝から山登り~
昨日と違うのは今日は"makinoi"様と一緒にデートです。
今日は視界が狭くても順光で撮れるポイントで朝からネバります。
♂くん登場♪

♂くん獲物を持ってくるも…

♀くん付近におらず(笑
(グロくない物をアップしました)
その後、初の立ち会い~(餌渡し♪)

♀くんの顔が…(泣

無事♀くんに渡りました~

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
まさかこの瞬間に立ち会えるとは想ってもいませんでした。
これは「makinoi様」のお力ですね。
本当にありがとうございました。
仕事の関係で先に下山しました。
「makinoi様」の午後の部が楽しみです。
お付き合い有難うございました。
さ~て気分良く仕事いこぉ~♪♪
tag : ハヤブサ
~朝練~
今日は朝練で5時台から山登り
多少体力ついてきたのか以前よりは楽になりました(笑
到着すると既に♀くんが待機モード

「おっ!!」飛ぶかっ

と想いきや、まだまだ…

『うぉ!!』飛ぶかっ

っと想いきや脚をすべらした模様(笑

♂くんを待ちきれなくなったのか『ぎゃぁぎゃぁ』鳴き出した。

で、飛び出したと想いきや追えず、この瞬間のみに…(泣

上空を旋回しだしたかと想いきや「オオタカ」くん(笑

捕獲に向かう♀くん?~

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
短時間でこれだけ楽しませてもらったので早めに下山
ってかお腹の調子が…
このフィールド鳥相性はイイのだけどお腹相性がいまいちの様…
さて、布団も干したし仕事行こぉ~
多少体力ついてきたのか以前よりは楽になりました(笑
到着すると既に♀くんが待機モード

「おっ!!」飛ぶかっ

と想いきや、まだまだ…

『うぉ!!』飛ぶかっ

っと想いきや脚をすべらした模様(笑

♂くんを待ちきれなくなったのか『ぎゃぁぎゃぁ』鳴き出した。

で、飛び出したと想いきや追えず、この瞬間のみに…(泣

上空を旋回しだしたかと想いきや「オオタカ」くん(笑

捕獲に向かう♀くん?~

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
短時間でこれだけ楽しませてもらったので早めに下山
ってかお腹の調子が…
このフィールド鳥相性はイイのだけどお腹相性がいまいちの様…
さて、布団も干したし仕事行こぉ~
一脚も使いたいのよ
今週から交替制、発動~
で、今週は遅番なので昼から出勤です。
昨日は"CANON"に[1DX]を掃除に…(雨だったしね)
で、今日はその[1DX]を引き取り…(曇りだしね)
今日はようやく揃ってきた機材を紹介
ウチのゴーヨンはバランスの関係で脚を逆付けしてます。
そしてタッチ&ゴーを使用している為下面に金具が付いています。

一脚仕様を諦めていましたが今回クランプを購入

実際少し干渉があるのでプレートで調整しています。
で、こんな感じで装着

ホントは脚の真下にあるとバランスとり易いんだけど、しゃぁないな~
そして"ヨンニッパ"用のも準備完了(笑

DMC-FZ200
で、今週は遅番なので昼から出勤です。
昨日は"CANON"に[1DX]を掃除に…(雨だったしね)
で、今日はその[1DX]を引き取り…(曇りだしね)
今日はようやく揃ってきた機材を紹介
ウチのゴーヨンはバランスの関係で脚を逆付けしてます。
そしてタッチ&ゴーを使用している為下面に金具が付いています。

一脚仕様を諦めていましたが今回クランプを購入

実際少し干渉があるのでプレートで調整しています。
で、こんな感じで装着

ホントは脚の真下にあるとバランスとり易いんだけど、しゃぁないな~
そして"ヨンニッパ"用のも準備完了(笑

DMC-FZ200
tag : 機材
曇りのち雨…
今日の予報は曇りのち雨…
まぁ雨100%じゃないだけマシかっ
放置していた「ハヤブサ」スポットの新ポイントを探るべく今日は登山にいきます。
適当に登山道を進むと~
「キビタキ」さんがお出迎え。

この子、ホンマ可愛いですねぇ
大好きです。
そして「メジロ」さんも

おぃ、何処へゆくぅ~
最近登場の「オオルリ」さんも~

「お~るりるり」とは鳴いてなかった…(汗

これだけ撮れれば満足です。
メインの「ハヤブサ」さんも居ましたよっ

ALL DMC-FZ200+TCON17X(換算1000mm)
あまりにも飛ばないし、この機材で飛びものは無理なので下山しました。
帰りに登山用の専用ズックを購入 <靴ねっ笑>

いいかげん安全靴で登山するのは卒業しようかと…
砂利で滑って落ちるトコでした。
今日、単焦点背負っていたらヤバかったっす(爆汗
皆さまはちゃんと使い分けてますよね~
まぁ雨100%じゃないだけマシかっ
放置していた「ハヤブサ」スポットの新ポイントを探るべく今日は登山にいきます。
適当に登山道を進むと~
「キビタキ」さんがお出迎え。

この子、ホンマ可愛いですねぇ
大好きです。
そして「メジロ」さんも

おぃ、何処へゆくぅ~
最近登場の「オオルリ」さんも~

「お~るりるり」とは鳴いてなかった…(汗

これだけ撮れれば満足です。
メインの「ハヤブサ」さんも居ましたよっ

ALL DMC-FZ200+TCON17X(換算1000mm)
あまりにも飛ばないし、この機材で飛びものは無理なので下山しました。
帰りに登山用の専用ズックを購入 <靴ねっ笑>

いいかげん安全靴で登山するのは卒業しようかと…
砂利で滑って落ちるトコでした。
今日、単焦点背負っていたらヤバかったっす(爆汗
皆さまはちゃんと使い分けてますよね~
メインは青い子??
昨日の雨を期待していたのですがあまり降らず…
ガスってる空の中、出掛けます。
日が昇ると同時に空気も澄んできて今、出れば最高な時を迎えます。
「メジロ」さん、営巣作りでしょうかね

「オオルリ」さんも来てくれました。

初めて鳴き声聞きました。『お~るりるり♪』って鳴くんですね~
横顔は可愛いのに…
正面は怖い(笑

メインの「クマタカ」さんは久しぶりに♀くんが顔を見せてくれました。

でも、この頃には暖かくなりまたガス空に…(泣
午後からミサゴフィールドへいくも現れず
サギの親子が魚捕りを教えていましたよ~

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
ご一緒頂いた、シロ様、K様 有難うございました。
誕生までもう少しの辛抱ですね
また賑やかになる事でしょ~
ガスってる空の中、出掛けます。
日が昇ると同時に空気も澄んできて今、出れば最高な時を迎えます。
「メジロ」さん、営巣作りでしょうかね

「オオルリ」さんも来てくれました。

初めて鳴き声聞きました。『お~るりるり♪』って鳴くんですね~
横顔は可愛いのに…
正面は怖い(笑

メインの「クマタカ」さんは久しぶりに♀くんが顔を見せてくれました。

でも、この頃には暖かくなりまたガス空に…(泣
午後からミサゴフィールドへいくも現れず
サギの親子が魚捕りを教えていましたよ~

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
ご一緒頂いた、シロ様、K様 有難うございました。
誕生までもう少しの辛抱ですね
また賑やかになる事でしょ~
青空は何処へ…
今日は振休で仕事をお休み~
最近、青空にならないのはPM** のせいなのか?
快晴なのにガスってるけど出撃
♂くんがお出迎え~

黒い奴もやってきたっ(汗

しつこくチョッカイかけるもんで…

さすがの「クマタカ」さんもお怒り~

午後から光線が更にわるくなったので先日の「ミサゴ」フィールドへ

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
「ミサゴ」さんは出ず…でした(泣
リベンジならず…
最近、青空にならないのはPM** のせいなのか?
快晴なのにガスってるけど出撃
♂くんがお出迎え~

黒い奴もやってきたっ(汗

しつこくチョッカイかけるもんで…

さすがの「クマタカ」さんもお怒り~

午後から光線が更にわるくなったので先日の「ミサゴ」フィールドへ

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
「ミサゴ」さんは出ず…でした(泣
リベンジならず…
tag : クマタカ
久しぶりの猛禽
昨日は完全な空振りだったので、今日は久しぶりに「tsuji」様との出逢いの場所へ~
6:30に着くと既に一名先客が…
同じ「あほぅ」が居て嬉しかったです。
まずはいつもの子がお出迎え。

久しぶりに逢う事ができました。

巣から出てはすぐ入るの繰り返し、

突然でてきて、

(羽のスケ具合が素敵~)
枝被りの無い止まり木からの飛び出し~

空抜けですがなんとか…

獲物を探しに遠くに消えていきました。。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
帰りにいつものカワセミ探索

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1D4
まだ餌を運んでいるので、巣立ちはもう少し先かな~
ほんと久しぶりにクマタカさん見れて幸せ
6:30に着くと既に一名先客が…
同じ「あほぅ」が居て嬉しかったです。
まずはいつもの子がお出迎え。

久しぶりに逢う事ができました。

巣から出てはすぐ入るの繰り返し、

突然でてきて、

(羽のスケ具合が素敵~)
枝被りの無い止まり木からの飛び出し~

空抜けですがなんとか…

獲物を探しに遠くに消えていきました。。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
帰りにいつものカワセミ探索

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1D4
まだ餌を運んでいるので、巣立ちはもう少し先かな~
ほんと久しぶりにクマタカさん見れて幸せ

tag : クマタカ
今日の猛禽……。。
今日は「tsuji様」とデートです。
初めてのフィールドに招待いただき気合い入れて朝から待ちます~
手始めに「トビ」さんでMFの腕慣らしを。

「かもめ」が一杯~

お面カブってるみたいでなんか…変(笑

お世辞でも…

可愛いとは言いがたいんですよねぇ

一応、桜バックの「サクかもめ」

スイッチが入るとみんな一斉に飛び込み開始~

(爆) 埋まっとるやん~

「トビ」さんの狩りも近すぎて『アウト~』

唯一撮れた「小さな猛禽」 モズくん…

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
はいっ…メイン様は御留守でした。
またいつかリベンジを。。
tsuji様、早朝からお付き合い頂き有難うございました。
懲りずにまた一緒にいってくださいね。
初めてのフィールドに招待いただき気合い入れて朝から待ちます~
手始めに「トビ」さんでMFの腕慣らしを。

「かもめ」が一杯~

お面カブってるみたいでなんか…変(笑

お世辞でも…

可愛いとは言いがたいんですよねぇ

一応、桜バックの「サクかもめ」

スイッチが入るとみんな一斉に飛び込み開始~

(爆) 埋まっとるやん~

「トビ」さんの狩りも近すぎて『アウト~』

唯一撮れた「小さな猛禽」 モズくん…

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
はいっ…メイン様は御留守でした。
またいつかリベンジを。。
tsuji様、早朝からお付き合い頂き有難うございました。
懲りずにまた一緒にいってくださいね。
tag : かもめ
悪あがき…
桜は散り始めると一気ですね。
今更ながら最後の悪あがきでサクカワ狙いで仕事前の5:30から出向くも…
出ずでした(泣
仕事後、定時で上がりまた出向くも既に遅くカワセミは出ず…
今季の桜主役になってくれた「すずめ」ちゃんと

金色に輝く、夕焼け桜を撮ってお別れしてきました。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
今更ながら最後の悪あがきでサクカワ狙いで仕事前の5:30から出向くも…
出ずでした(泣
仕事後、定時で上がりまた出向くも既に遅くカワセミは出ず…
今季の桜主役になってくれた「すずめ」ちゃんと

金色に輝く、夕焼け桜を撮ってお別れしてきました。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
tag : さくら
「キィ~、がしゃん・・・」
平日の朝…
何処に行くか迷ったけど今しか行けないので通勤途中にある昨日見付けたフィールドへ~
『キーィ!! がしゃん~』


はいぃ~事故発生。

ここ結構、止まれ側が突っ込んでくるんですよね。
そのうち信号機つくんだろうなぁ~
そいえば今年から事業所の安全運転管理者とやらをやらせる。
任期中は事故れないし、運転中の携帯なんてできなくなる~
これを機に運転を改めます。
皆さまも運転気を付けてね。特に急いでいる時ほどです。
さて今日は平日なので通学の子達も一杯いました。

早朝、でてきたサクカワはカブってるし…
残念すぎる(泣

次は桜が周りにな~い

ココは頭に一輪
これは結構お気にいり♪♪

これもお気に入り~♪
色、薄目に現像してみました。
っぽい??

コレ誰?? makinoi様と話していた「ヒバリ」ですかね?

飛翔、水絡みは一枚も撮れなかったけどお魚さんは何度か捕ってました。

この子も誰か解らないけど気持ち良さそうに水浴びを楽しんでました。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
今日は一日、の~んびりと散る花びらの中、川のせせらぎ音に癒されてきました。
「鳥撮り」にハマった理由の一つに、
セカセカした毎日から抜け出す事ができ
時間に押される事なくゆっくりでき
時を過ごせる癒し空間が欲しかった。
今日はそれをフルに満喫できた一日でした。
でもなんだか散る花びらは切なくなります。
----------------- 追記 --------------------------
溺れてる子の素のお顔

何処に行くか迷ったけど今しか行けないので通勤途中にある昨日見付けたフィールドへ~
『キーィ!! がしゃん~』



はいぃ~事故発生。

ここ結構、止まれ側が突っ込んでくるんですよね。
そのうち信号機つくんだろうなぁ~
そいえば今年から事業所の安全運転管理者とやらをやらせる。
任期中は事故れないし、運転中の携帯なんてできなくなる~
これを機に運転を改めます。
皆さまも運転気を付けてね。特に急いでいる時ほどです。
さて今日は平日なので通学の子達も一杯いました。

早朝、でてきたサクカワはカブってるし…
残念すぎる(泣

次は桜が周りにな~い

ココは頭に一輪

これは結構お気にいり♪♪

これもお気に入り~♪
色、薄目に現像してみました。
っぽい??

コレ誰?? makinoi様と話していた「ヒバリ」ですかね?

飛翔、水絡みは一枚も撮れなかったけどお魚さんは何度か捕ってました。

この子も誰か解らないけど気持ち良さそうに水浴びを楽しんでました。

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
今日は一日、の~んびりと散る花びらの中、川のせせらぎ音に癒されてきました。
「鳥撮り」にハマった理由の一つに、
セカセカした毎日から抜け出す事ができ
時間に押される事なくゆっくりでき
時を過ごせる癒し空間が欲しかった。
今日はそれをフルに満喫できた一日でした。
でもなんだか散る花びらは切なくなります。
----------------- 追記 --------------------------
溺れてる子の素のお顔

tag : 翡翠
悪天候の今日
木曜日のリベンジの為、また山頂へ~
到着すると!! 積雪

雪の中の「ホオジロ」さん?

寒さに耐える「ツグミ」さん?

寒さに関係なく「コンコン」頑張る「コゲラ」さん

「ホオジロ」「ツグミ」合ってます??
「ウグイス」さんも負けじと『ほぉ~~ほけきょ、けきょ』♪♪

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1D4
まぁ、メインの子は現れず昼には吹雪になり周りが真っ白に…
こんな悪天候では出ないので 「1DX」に替えて2か所目のフィールドへ
EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
・
・
2か所目、逢えず…
・
・
次3か所目
・
・
逢えず…
・
・
4か所目も逢えないので
仕方なく「花びら」を撮影(笑

5か所目、
最後にいつもの通勤途中にある桜路へ
まだ見た事ないけど一応行ってみる~

やっと逢えました。「サクカワ」

少し寄って「ぱちり」

飛んだ先は散歩してる人の近くへ~

散歩者の近くには来るのにねっ
近くの橋桁から魚を物色

落下するかの様に飛び込み~

追えたのはここまで(笑

最後まで待っててくれたのは「サクすずめ」

一番絵になったのは「サクすずめ」の気がする
この時期は何処に行っても逢えない様ですね。
若達が出るまでもぅ少しの辛抱です。
到着すると!! 積雪


雪の中の「ホオジロ」さん?

寒さに耐える「ツグミ」さん?

寒さに関係なく「コンコン」頑張る「コゲラ」さん

「ホオジロ」「ツグミ」合ってます??
「ウグイス」さんも負けじと『ほぉ~~ほけきょ、けきょ』♪♪


まぁ、メインの子は現れず昼には吹雪になり周りが真っ白に…

こんな悪天候では出ないので 「1DX」に替えて2か所目のフィールドへ

・
・
2か所目、逢えず…
・
・
次3か所目
・
・
逢えず…
・
・
4か所目も逢えないので
仕方なく「花びら」を撮影(笑

5か所目、
最後にいつもの通勤途中にある桜路へ
まだ見た事ないけど一応行ってみる~



少し寄って「ぱちり」


飛んだ先は散歩してる人の近くへ~

散歩者の近くには来るのにねっ
近くの橋桁から魚を物色


落下するかの様に飛び込み~

追えたのはここまで(笑

最後まで待っててくれたのは「サクすずめ」

一番絵になったのは「サクすずめ」の気がする
この時期は何処に行っても逢えない様ですね。
若達が出るまでもぅ少しの辛抱です。
~春(spring)~
今月はGWの関係で土曜出勤が数日あります。
今日も仕事だけど早めにウチをでて花見~へ
この時期と紅葉のみに出てくる「フィッシュ・アイ」

やっぱり「鳥」さんが居ないとアングルに困る(汗

EOS-1D X + 15mm f2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE(SIGMA)
う~ん「マクロ」に変えてもムズいぃ…

EOS-1D X + SP90mm f/2.8 Di MACRO
今日は近くでカワセミが「キーキー」鳴くも無視。
時間もないしどうせ桜には止まんないしぃ
久しぶりに季節感のブログになりました。
今日も仕事だけど早めにウチをでて花見~へ
この時期と紅葉のみに出てくる「フィッシュ・アイ」

やっぱり「鳥」さんが居ないとアングルに困る(汗

EOS-1D X + 15mm f2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE(SIGMA)
う~ん「マクロ」に変えてもムズいぃ…

EOS-1D X + SP90mm f/2.8 Di MACRO
今日は近くでカワセミが「キーキー」鳴くも無視。
時間もないしどうせ桜には止まんないしぃ
久しぶりに季節感のブログになりました。
tag : さくら
~今日のデート~
今日は仕事お休みし「makinoi」様とおデート
目的の子には逢えなかったけど…
初のアカゲラ飛翔~


それと急遽、今日の主役となってくれた「カケス」さん


こちらも初に近い「カケス」さん飛翔

最後はお別れの「アカゲラ」さん

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
単に露出ミス(汗
今日、撮影している数メートル先をラジコングライダーに邪魔されました。
勝手だけど機材に当てたら弁償できるんでしょうかね
人に当たったら責任とれるんですかね
そういう事が解らない人は殺人機になる物には触れるべきでは無いと想います。
しかも明らかに自分達より「おっさん」…
そんな「おっさん」にだけはなりたくねぇ~
お目当ての子が出ててそのグライダーと当りでもしたら…
ブチ切れてましたね。今日は出てくれなくて良かったかも

目的の子には逢えなかったけど…
初のアカゲラ飛翔~



それと急遽、今日の主役となってくれた「カケス」さん



こちらも初に近い「カケス」さん飛翔


最後はお別れの「アカゲラ」さん

EF 500mm F4 ISⅡ x1.4Ⅲ + 1DX
単に露出ミス(汗
今日、撮影している数メートル先をラジコングライダーに邪魔されました。
勝手だけど機材に当てたら弁償できるんでしょうかね
人に当たったら責任とれるんですかね
そういう事が解らない人は殺人機になる物には触れるべきでは無いと想います。
しかも明らかに自分達より「おっさん」…
そんな「おっさん」にだけはなりたくねぇ~
お目当ての子が出ててそのグライダーと当りでもしたら…
ブチ切れてましたね。今日は出てくれなくて良かったかも