~謎~
先日より観察場所を変更しています。
理由はいくつかありますがクマタカの行動を更に深める為というのが一番の理由です。
本日の「おまけ」から(笑

10:00 頃谷からまず♂くんが出勤
この頃は青空だったのに…

♂くんより早い時間に♀くんは出勤していて、
帰ってきたと想ったら枝を一生懸命運搬~
まだ終わってなかった様ですねぇ

~午後の部~
「かぁかぁ~♪」と鳴きながら飛ぶ黒い姿…
レンズで確認すると、カラスだったので撮らず…
その陰は目の前の杉の木へ突っ込んだ(驚!!
カラスって突っ込むっけ??
そんな事想ってたら数十分後また…
「かぁかぁ♪」って鳴きながらその杉の木から出てきた~
一応覗いたら…
「クマタカ」だった(驚

間違いなく「かぁかぁ~」って鳴いてましたよ。
クマタカって鳴き真似せんよね~?
その他に足を出して高速で飛ぶ姿も見られました。

EF600mm f/4L IS Ⅱx1.4
なんかいつもと違う行動に戸惑う一日でした。
どれも遠いので強引なトリミング。
画質より行動記録という事で…
ちなみに若もちゃんと元気でしたのでご心配ならず…
理由はいくつかありますがクマタカの行動を更に深める為というのが一番の理由です。
本日の「おまけ」から(笑

10:00 頃谷からまず♂くんが出勤
この頃は青空だったのに…

♂くんより早い時間に♀くんは出勤していて、
帰ってきたと想ったら枝を一生懸命運搬~
まだ終わってなかった様ですねぇ

~午後の部~
「かぁかぁ~♪」と鳴きながら飛ぶ黒い姿…
レンズで確認すると、カラスだったので撮らず…
その陰は目の前の杉の木へ突っ込んだ(驚!!
カラスって突っ込むっけ??
そんな事想ってたら数十分後また…
「かぁかぁ♪」って鳴きながらその杉の木から出てきた~
一応覗いたら…
「クマタカ」だった(驚

間違いなく「かぁかぁ~」って鳴いてましたよ。
クマタカって鳴き真似せんよね~?
その他に足を出して高速で飛ぶ姿も見られました。

EF600mm f/4L IS Ⅱx1.4
なんかいつもと違う行動に戸惑う一日でした。
どれも遠いので強引なトリミング。
画質より行動記録という事で…
ちなみに若もちゃんと元気でしたのでご心配ならず…
スポンサーサイト
tag : クマタカ
今日の一日を終え…
~新たな行動に出逢った~
皆様、こんばんは。
今日はいつもと違う場所で撮影に試みます。
なんとか見える位置に若様が顔を覗きます。

目と目があったかと想うと飛び出し~

「とぉ~」と飛び出したかと想うと…

もっと近い位置に飛来♪
近いのに枝の中(笑

イイ方向に飛び出してくれて

目の前を通ったかと想うと

キレイな背中を拝見♪

かと想うと急旋回をして遠くの木々へ…

!! 何か獲物を見つけた様です。
ばしっ! と狩ってくれる事を期待します。

すると…見難かったのか違う枝に移ります~

暫く下を確認した後、また元の枝へ…
今度こそ!!

っと思いきやまた別の枝へ…(汗

念入りに獲物を確認した後、また元の枝へ戻り
いよいよ飛び込みます!!

「バシっ」っと木々の中へぶっこみ~
Get してる事を期待してると…

何も持たずすぐに出てきました(泣
失敗した事を悔しがるかの様に鳴きながら飛んできます。

普段見ない弾丸スタイルで急いでるのかな?

枯れ木に急いで向かった様ですね。

失敗が恥ずかしかったのか、怖い獲物だったから逃げてきたのか…

今日は何も狩る事なく山へと帰っていきましたとさ。

EF600mm f/4L IS Ⅱx1.4 + 7DⅡ
今日は新たに彼らがどの様に狩りをするのか見ることが出来ました。
深く考えた事はなかったですが、こんなに慎重に獲物を凝視し、いろんな角度から何度も確認し、飛び込むのですね。
クマタカが枝をトコトコ歩く姿、可愛いかったですよ~
写真では見せられないトコが残念…
余談ですが…
留まる瞬間の流し撮りって難しい…
頭でバランス取りながら着地するみたいですね。
なんどやっても頭が止りませんでした。
最後に…ホワイトバランス、むちゃくちゃでごめんなさい(笑
今日はいつもと違う場所で撮影に試みます。
なんとか見える位置に若様が顔を覗きます。

目と目があったかと想うと飛び出し~

「とぉ~」と飛び出したかと想うと…

もっと近い位置に飛来♪
近いのに枝の中(笑

イイ方向に飛び出してくれて

目の前を通ったかと想うと

キレイな背中を拝見♪

かと想うと急旋回をして遠くの木々へ…

!! 何か獲物を見つけた様です。
ばしっ! と狩ってくれる事を期待します。

すると…見難かったのか違う枝に移ります~

暫く下を確認した後、また元の枝へ…
今度こそ!!

っと思いきやまた別の枝へ…(汗

念入りに獲物を確認した後、また元の枝へ戻り
いよいよ飛び込みます!!

「バシっ」っと木々の中へぶっこみ~
Get してる事を期待してると…

何も持たずすぐに出てきました(泣
失敗した事を悔しがるかの様に鳴きながら飛んできます。

普段見ない弾丸スタイルで急いでるのかな?

枯れ木に急いで向かった様ですね。

失敗が恥ずかしかったのか、怖い獲物だったから逃げてきたのか…

今日は何も狩る事なく山へと帰っていきましたとさ。

EF600mm f/4L IS Ⅱx1.4 + 7DⅡ
今日は新たに彼らがどの様に狩りをするのか見ることが出来ました。
深く考えた事はなかったですが、こんなに慎重に獲物を凝視し、いろんな角度から何度も確認し、飛び込むのですね。
クマタカが枝をトコトコ歩く姿、可愛いかったですよ~
写真では見せられないトコが残念…
余談ですが…
留まる瞬間の流し撮りって難しい…
頭でバランス取りながら着地するみたいですね。
なんどやっても頭が止りませんでした。
最後に…ホワイトバランス、むちゃくちゃでごめんなさい(笑
tag : クマタカ
今日の感動
この一週間は長かった~
やっとの週末です。
今週はお友達が遊びにくるのでワクワク…そんなこんなで一週間が非常に長く感じました。
朝から忙しく飛び回ります♪

♀くんは相変わらずキレイな羽が揃ってますね。
一時期、子育ての頃はボロボロでしたが…

逆光の透けた羽もなんとも美しぃ~

若様もキレイな羽をお披露目です。

久しぶりに流したら…こんな結果に(笑
こういう絵も好きなんですけどね

EF500mm f/4L IS Ⅱx1.4 + 7DⅡ
この時期にして「出」が良かったとは言えませんが
待ち時間、ご一緒して頂いたお友達のお陰で充実した一日を過ごせました。
またその後も一緒にいろんなお話ができ本当に有難うございました。
鳥見という同じ目的の者同士が
最初は他人だった物同士が少し話をする様になり
一緒に鳥見の約束する様になり、そして一緒に食事が出来る様になったり…
更に一つの事に対して一緒に感動が出来たり、
これって素晴らしい事でありとても嬉しく想います。
非常に恵まれた方達にいつも感謝しております。
これからも、楽しく、皆様と一緒に感動できる鳥見をしていきたいと想う「えな」でした。
明日はポイント還元日だと…い・い・な
やっとの週末です。
今週はお友達が遊びにくるのでワクワク…そんなこんなで一週間が非常に長く感じました。
朝から忙しく飛び回ります♪

♀くんは相変わらずキレイな羽が揃ってますね。
一時期、子育ての頃はボロボロでしたが…

逆光の透けた羽もなんとも美しぃ~

若様もキレイな羽をお披露目です。

久しぶりに流したら…こんな結果に(笑
こういう絵も好きなんですけどね

EF500mm f/4L IS Ⅱx1.4 + 7DⅡ
この時期にして「出」が良かったとは言えませんが
待ち時間、ご一緒して頂いたお友達のお陰で充実した一日を過ごせました。
またその後も一緒にいろんなお話ができ本当に有難うございました。
鳥見という同じ目的の者同士が
最初は他人だった物同士が少し話をする様になり
一緒に鳥見の約束する様になり、そして一緒に食事が出来る様になったり…
更に一つの事に対して一緒に感動が出来たり、
これって素晴らしい事でありとても嬉しく想います。
非常に恵まれた方達にいつも感謝しております。
これからも、楽しく、皆様と一緒に感動できる鳥見をしていきたいと想う「えな」でした。
明日はポイント還元日だと…い・い・な
tag : クマタカ
ただ乗り??
皆様こんにちは。
先週の、若様成人式が無事終わりアレから一週間経ちました。
昨日は急きょ仕事になってしまい今週は一日のみの観察です。
内輪では鳥見はポイント制の様な…
不発だった日やなくなく用事が入り、出撃できなかった日はひそかにポイントが加算されます。
そのポイントがある一定を超えると鳥さん達によるサプライズにて還元されるってシステム~
まぁ考え出したのは tsuji様ですけどね。
僕もまさにその様に想います。
昨日の仕事もポイント加算の為と想い仕事に集中しました(笑
さて、今日のクマタカさんはそのポンイトが先週に引き続き還元されたかの様な日でした。
陽も登り、そろそろイイ時間だよね~と
いつもご一緒させて頂いているUさん(本当はY?)と話していたら…
鳴きながら正面右端に♀くん登場~

そして…
左からは一回り小さい黒い影が…

♀くんが首を縦に振りながら「ふひぃ~ふひぃ~♪」
一年前を想いだしますね~

二人してファインダー越しに…
「これは!! まさか!! 正月と盆がやってくるぞ~!!」
息を潜ませ時を待ちます。
ファインダー左に飛びいる黒い影!!
「きたーーー!!」
しかもこのまま♀が動かなければ
枝被り無しの正面!!

来たかと想うとすぐさま♂くんは飛び上がり~

背中を鷲掴み(笑

もぅ言葉はいりませんね~

数秒で飛び降り、見られていないか辺りをキョロキョロ

ばっちし撮らせてもらいましたよ♪
事が終われば用無しかの如く♂くんは飛んで行きました~

その間、空気を読んでか、若様は鳴き声一つ上げずにじっと谷で待っていたかの様に
午後になると次は僕の番~♪

真上までやってきて「僕も忘れないで~」っと言うかの様に鳴きながら旋回

いやいや真上飛ばれても撮れないんですけどねぇ…

EF500mm f/4L IS Ⅱx2.0 + 7DⅡ
去年の行為から一年で育った若様
今ではもう一人で狩りもしている様です。
今日の鳴きながらの飛翔は親を呼んでいるのでなく
自分の存在をアピールしている様に想えます。
そいえばここの♂は♀に餌を渡すのをみた事がない
まさにタダ乗り? それをも許される熟年夫婦なのか…
さて、明日からまたポイント貯める為に仕事に専念致しましょう
==================================================================-
さくっと合成~♪
あんまり大きくしないでね。

先週の、若様成人式が無事終わりアレから一週間経ちました。
昨日は急きょ仕事になってしまい今週は一日のみの観察です。
内輪では鳥見はポイント制の様な…
不発だった日やなくなく用事が入り、出撃できなかった日はひそかにポイントが加算されます。
そのポイントがある一定を超えると鳥さん達によるサプライズにて還元されるってシステム~
まぁ考え出したのは tsuji様ですけどね。
僕もまさにその様に想います。
昨日の仕事もポイント加算の為と想い仕事に集中しました(笑
さて、今日のクマタカさんはそのポンイトが先週に引き続き還元されたかの様な日でした。
陽も登り、そろそろイイ時間だよね~と
いつもご一緒させて頂いているUさん(本当はY?)と話していたら…
鳴きながら正面右端に♀くん登場~

そして…
左からは一回り小さい黒い影が…

♀くんが首を縦に振りながら「ふひぃ~ふひぃ~♪」
一年前を想いだしますね~

二人してファインダー越しに…
「これは!! まさか!! 正月と盆がやってくるぞ~!!」
息を潜ませ時を待ちます。
ファインダー左に飛びいる黒い影!!
「きたーーー!!」
しかもこのまま♀が動かなければ
枝被り無しの正面!!

来たかと想うとすぐさま♂くんは飛び上がり~

背中を鷲掴み(笑

もぅ言葉はいりませんね~

数秒で飛び降り、見られていないか辺りをキョロキョロ

ばっちし撮らせてもらいましたよ♪
事が終われば用無しかの如く♂くんは飛んで行きました~

その間、空気を読んでか、若様は鳴き声一つ上げずにじっと谷で待っていたかの様に
午後になると次は僕の番~♪

真上までやってきて「僕も忘れないで~」っと言うかの様に鳴きながら旋回

いやいや真上飛ばれても撮れないんですけどねぇ…

EF500mm f/4L IS Ⅱx2.0 + 7DⅡ
去年の行為から一年で育った若様
今ではもう一人で狩りもしている様です。
今日の鳴きながらの飛翔は親を呼んでいるのでなく
自分の存在をアピールしている様に想えます。
そいえばここの♂は♀に餌を渡すのをみた事がない
まさにタダ乗り? それをも許される熟年夫婦なのか…
さて、明日からまたポイント貯める為に仕事に専念致しましょう
==================================================================-
さくっと合成~♪
あんまり大きくしないでね。

tag : クマタカ
『祝』 成人式♪
皆様こんばんは。
今日は人間界では成人式ですね。
そんな今日ですが…
いつものフィールドではとても嬉しい事が!!
12/21 から食べてなく 12/31 を最後に行方が解らなくなり
正月の寒波で、てっきり僕自身もオチたと想っていた…
今年の若様が今日、久しぶりに顔を見せてくれました。

こんな元気に飛び回ってくれます(嬉

いつもの3名で午前の吹雪を耐え続け
吹雪の弱まったその時!!
懐かしき「ぴぃ~♪」が…

居合わした3名共が耳を疑いました。

ここまで嬉しくて感動したのは初めてです。
ほんとサプライズ好きな若様です事。
ますます惚れてしまいましたよ

その後パラパラ雪の降る中、♀くんが谷から出てきて高い木のてっぺんへ~

♂くんもその後、谷から飛び出てきてぐるぐる旋回♪

まるで若様を誘い出すかの様に…

数分後若様は谷から飛び出し、気付けばイヌワシ山の方へ狩りに出ていきました。
ここの若も今日が「新成人」じゃなく『新成鳥』になった様です。
それを高い木から見守る母の姿…写真撮れなかったのが残念です。
午後になると♂くんは若のお祝いの舞~♪

その様子を見ていたカラスくんも

一緒に若様歓迎の舞を~♪

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + 7DⅡ
若様のお祝いを一緒に立ち会えた事に感謝、感謝
一個体を追い続けるとこういう感動にも出逢えます。
…いや人間の勝手な発想と想像です。
それでも涙がでるぐらいの嬉しさを感じた事は事実。
僕には非常にタメになる一日でした。
そして一緒に吹雪を耐え抜いてくださったお二方、本当に有難うございました。
今日は人間界では成人式ですね。
そんな今日ですが…
いつものフィールドではとても嬉しい事が!!
12/21 から食べてなく 12/31 を最後に行方が解らなくなり
正月の寒波で、てっきり僕自身もオチたと想っていた…
今年の若様が今日、久しぶりに顔を見せてくれました。

こんな元気に飛び回ってくれます(嬉

いつもの3名で午前の吹雪を耐え続け
吹雪の弱まったその時!!
懐かしき「ぴぃ~♪」が…

居合わした3名共が耳を疑いました。

ここまで嬉しくて感動したのは初めてです。
ほんとサプライズ好きな若様です事。
ますます惚れてしまいましたよ

その後パラパラ雪の降る中、♀くんが谷から出てきて高い木のてっぺんへ~

♂くんもその後、谷から飛び出てきてぐるぐる旋回♪

まるで若様を誘い出すかの様に…

数分後若様は谷から飛び出し、気付けばイヌワシ山の方へ狩りに出ていきました。
ここの若も今日が「新成人」じゃなく『新成鳥』になった様です。
それを高い木から見守る母の姿…写真撮れなかったのが残念です。
午後になると♂くんは若のお祝いの舞~♪

その様子を見ていたカラスくんも

一緒に若様歓迎の舞を~♪

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + 7DⅡ
若様のお祝いを一緒に立ち会えた事に感謝、感謝
一個体を追い続けるとこういう感動にも出逢えます。
…いや人間の勝手な発想と想像です。
それでも涙がでるぐらいの嬉しさを感じた事は事実。
僕には非常にタメになる一日でした。
そして一緒に吹雪を耐え抜いてくださったお二方、本当に有難うございました。
tag : クマタカ
メインは…?
今朝は気が張ってたせいか夜中2時に目が覚めました。
どうせなので早出して現地入り~4時(笑
今日は『ボテ』さんと現地合流の約束していたので楽しみに出かけます♪
早々に「ノスリ」さんが近くに来てくれました♪

飛び立って~

もっと近くに♪♪

「もっと、もっと~」って想ってたのに向うへ行って見えないトコでお食事…

途中、ミサゴ家族が通りぃ~のメインの出を待ちます。

今日、どっかのテレビ局がきてました。
ちなみにインタビューされました~(爆
が…ウチの地域では放送されないらしいです(汗

早起きした為かウトウトし始めた頃~

あっち~こっち~

今日もすべてMFです。やっぱ7D2の方がキレイですね~

EF600mm f/4L IS Ⅱ + 7DⅡ
今日のメインは「ノスリ」か「コミミ」か…または「インタビュー」かっ…(笑
どうせなので早出して現地入り~4時(笑
今日は『ボテ』さんと現地合流の約束していたので楽しみに出かけます♪
早々に「ノスリ」さんが近くに来てくれました♪

飛び立って~

もっと近くに♪♪

「もっと、もっと~」って想ってたのに向うへ行って見えないトコでお食事…

途中、ミサゴ家族が通りぃ~のメインの出を待ちます。

今日、どっかのテレビ局がきてました。
ちなみにインタビューされました~(爆
が…ウチの地域では放送されないらしいです(汗

早起きした為かウトウトし始めた頃~

あっち~こっち~

今日もすべてMFです。やっぱ7D2の方がキレイですね~

EF600mm f/4L IS Ⅱ + 7DⅡ
今日のメインは「ノスリ」か「コミミ」か…または「インタビュー」かっ…(笑
「たんぼっち」
皆様こんばんは。
いつのもフィールドは吹雪予報~
途中まで行ったんだけど結構な吹雪で引き返しました。
なんだか最近週末のみ悪天候な気がするのだが…

今日のチョウゲンさんも不機嫌の様…

一度顔見せに来ただけでした(泣

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4Ⅲ + 1DX
いつものフィールドがどぅなっているのか
気になる一日でした。
今日は一日、田んぼで「ぼっち」でした~
いつのもフィールドは吹雪予報~
途中まで行ったんだけど結構な吹雪で引き返しました。
なんだか最近週末のみ悪天候な気がするのだが…

今日のチョウゲンさんも不機嫌の様…

一度顔見せに来ただけでした(泣

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4Ⅲ + 1DX
いつものフィールドがどぅなっているのか
気になる一日でした。
今日は一日、田んぼで「ぼっち」でした~
tag : チョウゲンボウ
最悪な結末…?
心配性
今朝は結構な積雪
必死に雪掻きをしてポイントに到達(汗
今日は降ったり止んだり陽が照ったりとなんともバタバタな一日でした。

霧の中、♀くんが登場♪

(ノートリ)
数コマ後をトリミング

留まった所は更に霧が濃い…

次は少し抜けた所を飛翔♪

凄い爪!! 掴まれたらイタいでしょうね~

徐々に上の方へ向かって…

最上階≒300mへ…

その後遠くの山へと消えていきました~

EF500mm f/4L IS Ⅱ x2.0Ⅲ + 7DⅡ
なかなか抜けてる時には飛んでくれませんねぇ
…
そんな事より…
なんか不安がよぎるのだが…
想い違いならいいのだけど。。
必死に雪掻きをしてポイントに到達(汗
今日は降ったり止んだり陽が照ったりとなんともバタバタな一日でした。

霧の中、♀くんが登場♪

(ノートリ)
数コマ後をトリミング

留まった所は更に霧が濃い…

次は少し抜けた所を飛翔♪

凄い爪!! 掴まれたらイタいでしょうね~

徐々に上の方へ向かって…

最上階≒300mへ…

その後遠くの山へと消えていきました~

EF500mm f/4L IS Ⅱ x2.0Ⅲ + 7DⅡ
なかなか抜けてる時には飛んでくれませんねぇ
…
そんな事より…
なんか不安がよぎるのだが…
想い違いならいいのだけど。。
tag : クマタカ
小さくて可愛い猛禽
今日はどこ行っても大雪
マイフィールドもかなりの積雪
諦めて今日はチョウゲンさんと遊びます♪

向かってくる被写体にAFのテスト~

「お~いぃ」(笑)

ド正面でなければ追従してますね。

小さい被写体ですがMFでなくとも空抜けなのでAFが使えます。

っといってもやっぱ背景有りを飛んでほしいもの。

決して近い訳ではないです。結構なトリミングしてます

雪天&積雪でも餌は必要!!
必死に狩りをしていましたが目の前では狩りしてくれませんでした。

EF500mm f/4L IS Ⅱ x1.4Ⅲ + 7DⅡ
明日は雪から解放されるといいなぁ…
マイフィールドもかなりの積雪
諦めて今日はチョウゲンさんと遊びます♪

向かってくる被写体にAFのテスト~

「お~いぃ」(笑)

ド正面でなければ追従してますね。

小さい被写体ですがMFでなくとも空抜けなのでAFが使えます。

っといってもやっぱ背景有りを飛んでほしいもの。

決して近い訳ではないです。結構なトリミングしてます

雪天&積雪でも餌は必要!!
必死に狩りをしていましたが目の前では狩りしてくれませんでした。

EF500mm f/4L IS Ⅱ x1.4Ⅲ + 7DⅡ
明日は雪から解放されるといいなぁ…
tag : チョウゲンボウ