秋晴れでも…
最終日は…
さて今回の連休は途中に出勤があった為、この日は連休ではない様な感じ…
大先輩達と開拓に出かけました♪
一瞬稜線で見れたのみ…

でも、大先輩達と一緒に過ごせた時間は大切な時間です。
遠くに卵を加えたカラス~が…
んっ?この時期に何の卵でしょうかね?

何処かへ持ち去りました。
結構大きい卵ですがクマタカのではない様です。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
大先輩達と開拓に出かけました♪
一瞬稜線で見れたのみ…

でも、大先輩達と一緒に過ごせた時間は大切な時間です。
遠くに卵を加えたカラス~が…
んっ?この時期に何の卵でしょうかね?

何処かへ持ち去りました。
結構大きい卵ですがクマタカのではない様です。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
tag : クマタカ
S/Week (第Ⅲ章)
最終章~三日目ですね。
この日は朝、一瞬みたのみで夕方まで出ず…
まぁよくあるクマタカパターンでございます。
やっと鉄塔に出てきたとおもいきや、真下へ狩りで突っ込み…

暫くすると付近の枯れ木にまた現れ、飛び出すと思いきや…

クマタカの「あるある」ですが待たせるだけ待たせて
寸前に後ろ向いて…(汗

向こうへ飛出し~
クマタカ撮影してる方はご存じでしょうが、よく有るんですよね。
寸前くるりの行動…

次はないと思っていたらまたまた戻ってきました
今日はまだ終わらない様です。
こっちも燃えてきますね♪

次はこっちに飛んでくれました。

結構な至近距離を飛んでくれて~♪

ジャスピンでお約束の『あるある~』(笑

かなり近いのですが何とも味気ない絵に…(汗
近いと背景がボケすぎるのであまり好みではないんですよね。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
ちなみに最後のシーンはiso3200 ですよ~
そしてこの後…
残念ながら写真はないので想像でお楽しみください。
…クマタカ若様は地面付近に狩りに飛び降りました。
もちろん、僕らもテンションmax!!
肝心な事を忘れた僕らは降りたクマタカを探しに…
なんとすぐ目の前でクマタカが飛び出してきました~
その距離 5m以内です。
一瞬目の前が真っ暗に…
『クマタカ』だっ
そうです。解っていたのに狩りに降りてすぐに見にいってしまったのです。
…だって初めての体験ですもの(汗
クマタカさんも僕らにビックリしてしまいました(汗
じっくり時間を待ち、落ち着いてから近づけばもっとしっかり観察できただろうに…
僕らにとってもクマタカにとっても、一番やってはいけない事をしてしまいました。
初日に出逢った「マムシ」が本当はこの日のクマタカの唯一の食事だったかもしれないのに…
この日一日を振り返ると朝から何もなく、シャッターを切る事もなく陽がくれると想ってた。
でもほんの一瞬、ほんの数秒ですべてが変わってしまうんです。
これが自然界なのですね。
ちょっと今回は自然界に入りすぎたかなっと反省しています。
驚かせてごめんなさい。
でもクマタカの貫録に圧倒される遠征となりました。
だって暗くなっても興奮が収まらず運転がしばらく出来なかったですもの…(汗
ボウズと想ってた最終日をこんな興奮に変えてくれてありがとう。
今日の晩飯は親子丼ではなく卵丼にしよぉ
この日は朝、一瞬みたのみで夕方まで出ず…
まぁよくあるクマタカパターンでございます。
やっと鉄塔に出てきたとおもいきや、真下へ狩りで突っ込み…

暫くすると付近の枯れ木にまた現れ、飛び出すと思いきや…

クマタカの「あるある」ですが待たせるだけ待たせて
寸前に後ろ向いて…(汗

向こうへ飛出し~
クマタカ撮影してる方はご存じでしょうが、よく有るんですよね。
寸前くるりの行動…

次はないと思っていたらまたまた戻ってきました
今日はまだ終わらない様です。
こっちも燃えてきますね♪

次はこっちに飛んでくれました。

結構な至近距離を飛んでくれて~♪

ジャスピンでお約束の『あるある~』(笑

かなり近いのですが何とも味気ない絵に…(汗
近いと背景がボケすぎるのであまり好みではないんですよね。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
ちなみに最後のシーンはiso3200 ですよ~
そしてこの後…
残念ながら写真はないので想像でお楽しみください。
…クマタカ若様は地面付近に狩りに飛び降りました。
もちろん、僕らもテンションmax!!
肝心な事を忘れた僕らは降りたクマタカを探しに…
なんとすぐ目の前でクマタカが飛び出してきました~
その距離 5m以内です。
一瞬目の前が真っ暗に…


そうです。解っていたのに狩りに降りてすぐに見にいってしまったのです。
…だって初めての体験ですもの(汗
クマタカさんも僕らにビックリしてしまいました(汗
じっくり時間を待ち、落ち着いてから近づけばもっとしっかり観察できただろうに…
僕らにとってもクマタカにとっても、一番やってはいけない事をしてしまいました。
初日に出逢った「マムシ」が本当はこの日のクマタカの唯一の食事だったかもしれないのに…
この日一日を振り返ると朝から何もなく、シャッターを切る事もなく陽がくれると想ってた。
でもほんの一瞬、ほんの数秒ですべてが変わってしまうんです。
これが自然界なのですね。
ちょっと今回は自然界に入りすぎたかなっと反省しています。
驚かせてごめんなさい。
でもクマタカの貫録に圧倒される遠征となりました。
だって暗くなっても興奮が収まらず運転がしばらく出来なかったですもの…(汗
ボウズと想ってた最終日をこんな興奮に変えてくれてありがとう。
今日の晩飯は親子丼ではなく卵丼にしよぉ
tag : クマタカ
S/Week (第Ⅱ章)
はい二日目です。
たしかこの日は朝起きて設置した頃には既に待っててくれたんだったかな…
こんな見つけにくい所で居なくてもいいのにね。

出てくるかと思いきや森の中へ~
流しきれてないですね(汗

暫くすると知ら~ん顔して同じ木に戻ってるし…

『変顔』炸裂~♪♪

やっとこっちに飛んでくれたので~♪

流せました~(嬉


そのまま急上昇♪
こんな流れ方がクマタカらしいですよね

流し設定なので飛びつきは「ぼけぼけ」~
少し近くに止まってくれましたよん

獲物を見つけて『ゴーー』!!

この次コマから流し設定で「ぼけぼけ~」(笑
なんで向かてくるのに流したのかは記憶にないです。
でも確実なこの様な画より3枚前の方が自分にあってるかな。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
っとこんな感じで二日目も無事終了。
急上昇の流しが撮れただけでもこの日は満足に終えましたよ
朝イチの出逢いもふとすれば見落とす様な出逢いですね。
さすがは森の忍者ですこと。
さて、最終日「第Ⅲ章」は…
たしかこの日は朝起きて設置した頃には既に待っててくれたんだったかな…
こんな見つけにくい所で居なくてもいいのにね。

出てくるかと思いきや森の中へ~
流しきれてないですね(汗

暫くすると知ら~ん顔して同じ木に戻ってるし…

『変顔』炸裂~♪♪

やっとこっちに飛んでくれたので~♪

流せました~(嬉



そのまま急上昇♪
こんな流れ方がクマタカらしいですよね

流し設定なので飛びつきは「ぼけぼけ」~
少し近くに止まってくれましたよん

獲物を見つけて『ゴーー』!!

この次コマから流し設定で「ぼけぼけ~」(笑
なんで向かてくるのに流したのかは記憶にないです。
でも確実なこの様な画より3枚前の方が自分にあってるかな。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
っとこんな感じで二日目も無事終了。
急上昇の流しが撮れただけでもこの日は満足に終えましたよ
朝イチの出逢いもふとすれば見落とす様な出逢いですね。
さすがは森の忍者ですこと。
さて、最終日「第Ⅲ章」は…
S/Week (第Ⅰ章)
皆様、こんにちは
今連休は遠征にいってきましたので遅れてのアップになります。
今回はもともと約束していたのでこのフィールドへ行く事は決めていました♪
なので近所でいろんな凄い事が起きている様ですが気にしませんよ~(笑
さて、3日前の事なのに覚えてない(汗
お昼頃出てきたんでしたっけ?

あっご飯取りにいったら偶然にも見つけた様な気が…(汗

クマタカさん撮ってると本当偶然に出逢えるか…
気づけずその日はボウズに終わるか…

そんな毎回が大切な出逢いの様に感じますね。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
この連休はまさにそんな事を感じる毎日でした。
まずはこんな感じで撮影時間は数分で一日が終わりましたとさ。
現地で一緒に寝てくださった皆様有難うございました。
…っといっても添い寝じゃなぁないですよ~ご安心を(笑
そして横を見ればコイツが…(汗
くっそー瞬膜おりてやがる。 違うかぁ…

僕らにとって天敵?でも クマタカにとっては~
この先は最終章 第Ⅲ章にて♪
今連休は遠征にいってきましたので遅れてのアップになります。
今回はもともと約束していたのでこのフィールドへ行く事は決めていました♪
なので近所でいろんな凄い事が起きている様ですが気にしませんよ~(笑
さて、3日前の事なのに覚えてない(汗
お昼頃出てきたんでしたっけ?

あっご飯取りにいったら偶然にも見つけた様な気が…(汗

クマタカさん撮ってると本当偶然に出逢えるか…
気づけずその日はボウズに終わるか…

そんな毎回が大切な出逢いの様に感じますね。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
この連休はまさにそんな事を感じる毎日でした。
まずはこんな感じで撮影時間は数分で一日が終わりましたとさ。
現地で一緒に寝てくださった皆様有難うございました。
…っといっても添い寝じゃなぁないですよ~ご安心を(笑
そして横を見ればコイツが…(汗
くっそー瞬膜おりてやがる。 違うかぁ…

僕らにとって天敵?でも クマタカにとっては~
この先は最終章 第Ⅲ章にて♪
飛べ飛べクマタカ
皆様、こんばんは。
今回は少し足を延ばして別のお山へ行きました。
来ました、来ました久しぶりに見るクマさんに手が震えます💦

腕不足でこの飛翔しか撮れませんでした…

数秒のチャンスを見事に逃した僕…
クマタカだけにもうチャンスは無いだろうなぁと半諦めモード
そして、ふた眠りほどした頃~
もう一度チャンスがやってきました。

近づいてきます♪

羽を畳みました~
僕に経験の無いフィールドでは何が起きるかワクワクします。

「おーーぃ ピンはどこ行った~」

「ぶっふぁーー」 あかん…

なんだぁ~ 木に留まりたかったのですね
そんな急がなくてもいいのに…

そして最後にこんな一枚を撮らせてくれました♪

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
ついさっきまで、悔しい一日となりそうだったのに
この数分で来てよかった~と想える一日に変わる。
久しぶりに再生画見るとき一呼吸置きましたよぁ
現地でご一緒させて頂きましたA様、O様
本当に有難うございました。
またご一緒できる時を楽しみにしています。
今回は少し足を延ばして別のお山へ行きました。
来ました、来ました久しぶりに見るクマさんに手が震えます💦

腕不足でこの飛翔しか撮れませんでした…

数秒のチャンスを見事に逃した僕…
クマタカだけにもうチャンスは無いだろうなぁと半諦めモード
そして、ふた眠りほどした頃~
もう一度チャンスがやってきました。

近づいてきます♪

羽を畳みました~
僕に経験の無いフィールドでは何が起きるかワクワクします。

「おーーぃ ピンはどこ行った~」

「ぶっふぁーー」 あかん…

なんだぁ~ 木に留まりたかったのですね
そんな急がなくてもいいのに…

そして最後にこんな一枚を撮らせてくれました♪

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
ついさっきまで、悔しい一日となりそうだったのに
この数分で来てよかった~と想える一日に変わる。
久しぶりに再生画見るとき一呼吸置きましたよぁ
現地でご一緒させて頂きましたA様、O様
本当に有難うございました。
またご一緒できる時を楽しみにしています。
tag : クマタカ
飛べ飛べ(祈
皆様、こんばんは。
今日も相変わらずのツライ一日となったとさ…

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
出るには出るんだけど遠くばっかで(汗
でもこんな時もあるよね
んっ?最近こんな時ばっかかも~
今に今にと想いながら気付けばこんな時間だ

こんな鳥見もまったく同じ時は二度と無い訳で。
今日も無事、幕は降りていくのでした。
今日も相変わらずのツライ一日となったとさ…

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
出るには出るんだけど遠くばっかで(汗
でもこんな時もあるよね
んっ?最近こんな時ばっかかも~
今に今にと想いながら気付けばこんな時間だ

こんな鳥見もまったく同じ時は二度と無い訳で。
今日も無事、幕は降りていくのでした。
tag : イヌワシ
どこまでやねん…
いめちぇん💛
皆様こんばんは。
今日は本日届いたイメチェン道具の紹介♪
今までのはみんな付けてるしって事で
O先輩や昨日電話あったS先輩と同じ物の色違いをチョイス~

ゴムじゃないからピシャとはしてないけどこの縫い目がやる気をソソるんですよね~

まぁもちろんロクヨンの分だけ(笑
【業務連絡】
ボテさんいつでもOKですよ~
今日は本日届いたイメチェン道具の紹介♪
今までのはみんな付けてるしって事で
O先輩や昨日電話あったS先輩と同じ物の色違いをチョイス~

ゴムじゃないからピシャとはしてないけどこの縫い目がやる気をソソるんですよね~

まぁもちろんロクヨンの分だけ(笑
【業務連絡】
ボテさんいつでもOKですよ~
tag : FZ200
下を向いて…
皆様、こんにちは。
今日は何処も雨予報…
最近の週末の一日は雨でツブれている気がする「えな」です。
そんな中、賭けでまた「ミサゴ」さんに逢いに行きました。
突然戦闘モードにっ

残念ながら「スカ」…

次のダイブも「スカ」…

気合を入れなおして
「Go」!!

またしても「スカ」(汗

次も「スカ」

何度もダイブしてくれたお蔭で撮影感覚を取り戻したころ~
更に気合入って「ホバ」再開

正面に飛び込んでくれました~
さーて、水の中はどぅなってるのか

「どーーーん」
ようやくゲットされました(嬉

何度も練習できたお蔭で正面を無事撮影出来ました。
ほんと感謝、感謝です。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
曇天時々小雨の条件なので白黒に近い絵なのは仕方ないかなぁ
でも sR だからって悪天でアラがでる訳でもないですよ。
トリミング耐性は相変わらず抜群っす
「上を向いて歩こぅ」
なんて歌がありましたね~
それは心の向きを指していて
実際は下を向いて歩かないとエラい災難にあうかもしれませんよね。
下を向いて歩いていると今日、こんな「サプライズ」に出逢いましたよっ

さーて何の羽でしょう~
まぁ僕もよく解りませんが(笑
=================================================================
【追記】
大トリミング~
結構なお顔ですこと
撮影してる僕らより必死なんですよ、きっと。

今日は何処も雨予報…
最近の週末の一日は雨でツブれている気がする「えな」です。
そんな中、賭けでまた「ミサゴ」さんに逢いに行きました。
突然戦闘モードにっ

残念ながら「スカ」…

次のダイブも「スカ」…

気合を入れなおして

「Go」!!

またしても「スカ」(汗

次も「スカ」

何度もダイブしてくれたお蔭で撮影感覚を取り戻したころ~
更に気合入って「ホバ」再開


正面に飛び込んでくれました~
さーて、水の中はどぅなってるのか

「どーーーん」
ようやくゲットされました(嬉

何度も練習できたお蔭で正面を無事撮影出来ました。
ほんと感謝、感謝です。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
曇天時々小雨の条件なので白黒に近い絵なのは仕方ないかなぁ
でも sR だからって悪天でアラがでる訳でもないですよ。
トリミング耐性は相変わらず抜群っす

「上を向いて歩こぅ」
なんて歌がありましたね~
それは心の向きを指していて
実際は下を向いて歩かないとエラい災難にあうかもしれませんよね。
下を向いて歩いていると今日、こんな「サプライズ」に出逢いましたよっ

さーて何の羽でしょう~
まぁ僕もよく解りませんが(笑
=================================================================
【追記】
大トリミング~
結構なお顔ですこと
撮影してる僕らより必死なんですよ、きっと。

tag : ミサゴ