去る者、来る者
「猛禽」に目覚めてもうすぐで10ヶ月
この時期の渡りというものに初体験
お約束?の「カケス」さん

「MF」の良い練習をさせてくれます。

誰か解らないけど近くにきてくれたので~

ふと、空を見上げると「サシバ」さんの渡り~
待ち合わせをした訳でもないのに段々集まってみんなで帰ってくんですね。

そして冬の為にやってきてくれた「ノスリ」さん。
猛禽始めた頃に知った子です。懐かしい♪

待てど目的の子は今日もお留守。
お相手してくれたのは「ツバメ」さん

この子達もMFの練習をさせてくれます。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4Ⅲ + 1DX
去る者、来る者。
今年の冬がやってきます。
祝)一年に向けて少しづつ精進したいですね。
この時期の渡りというものに初体験
お約束?の「カケス」さん

「MF」の良い練習をさせてくれます。

誰か解らないけど近くにきてくれたので~

ふと、空を見上げると「サシバ」さんの渡り~
待ち合わせをした訳でもないのに段々集まってみんなで帰ってくんですね。

そして冬の為にやってきてくれた「ノスリ」さん。
猛禽始めた頃に知った子です。懐かしい♪

待てど目的の子は今日もお留守。
お相手してくれたのは「ツバメ」さん

この子達もMFの練習をさせてくれます。

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4Ⅲ + 1DX
去る者、来る者。
今年の冬がやってきます。
祝)一年に向けて少しづつ精進したいですね。
スポンサーサイト
No title
お疲れ様です。
自分も今日はいつもとは違う山に行ったのですが、カケスが活発に動いていましたよ。
渡はハチクマが多かったです。そちらとは少し違う様ですね。
クマタカの成鳥はほとんど姿が見えなかったです。出たとしてもかなり遠かったです。
自分も今日はいつもとは違う山に行ったのですが、カケスが活発に動いていましたよ。
渡はハチクマが多かったです。そちらとは少し違う様ですね。
クマタカの成鳥はほとんど姿が見えなかったです。出たとしてもかなり遠かったです。
シロ様
こんばんは
この時期、成長はなかなか出てこない様ですね。
ハチクマの渡り!! イイですね~
多すぎてどぅ撮っていいか迷いました(汗
というか想ってたより高い位置を飛ぶので手こずりました。
この時期、成長はなかなか出てこない様ですね。
ハチクマの渡り!! イイですね~
多すぎてどぅ撮っていいか迷いました(汗
というか想ってたより高い位置を飛ぶので手こずりました。
No title
こんばんは。タカ柱が出たんですね。広角レンズも持ってったんですか?
カケスさんもツバメさんもMFでお見事です。
小鳥はコサメビタキでしょうか?
カケスさんもツバメさんもMFでお見事です。
小鳥はコサメビタキでしょうか?
makinoi様
おはようございます。
タカ柱~初見でした。
840mmノートリです(笑
もっと集まっていたのですが入りきらず…
MFの確率がまだまだ低いので"7D2"に期待しています。
一緒にイジり倒しましょう~
コサメビタキさん?
**ビタキって沢山居るんですねっ
チェックしておきます。ありがとうございます
タカ柱~初見でした。
840mmノートリです(笑
もっと集まっていたのですが入りきらず…
MFの確率がまだまだ低いので"7D2"に期待しています。
一緒にイジり倒しましょう~
コサメビタキさん?
**ビタキって沢山居るんですねっ
チェックしておきます。ありがとうございます
No title
お腹の模様がわからないのでなんとも・・・
コサメ か エゾか? この辺りは目視では見分けが難しいでしょうね・・・
コサメ か エゾか? この辺りは目視では見分けが難しいでしょうね・・・
1c6様
こんばんは。
いろいろ居る様でとてもじゃないけど覚えられそうもないです(汗
お腹が映った方が判別しやすいのですね。
今度から気をつけて撮ってみます。
いろいろ居る様でとてもじゃないけど覚えられそうもないです(汗
お腹が映った方が判別しやすいのですね。
今度から気をつけて撮ってみます。
No title
こんばんは。
カケスのブルー綺麗ですね。
この冬もノスリと気楽に追い掛けごっこしたいですわ。
僕が追い掛けるばっかりですがね。
カケスのブルー綺麗ですね。
この冬もノスリと気楽に追い掛けごっこしたいですわ。
僕が追い掛けるばっかりですがね。
tsuji様
こんばんは~
カケスさんは結構キレイな子なので練習になります。
それにこの時期数羽連なって飛ぶので追うチャンスがあります。
今冬もノスリさんとクマタカさん、一緒に追いかけましょ~
カケスさんは結構キレイな子なので練習になります。
それにこの時期数羽連なって飛ぶので追うチャンスがあります。
今冬もノスリさんとクマタカさん、一緒に追いかけましょ~
コメントの投稿