~ はじめまして ~
~ はじめまして ~
あちらこちらで"雛たん"の誕生を聞くなか、
すんごく気になり~久しぶりに『朝練へっ』
着くとすぐにに出迎えてくれました。

EOS-1D Mark IV + EF300mm f2.8 ISⅡ x2.0Ⅲ (ISO-800 SS1/1000 f/5.6)
そうか…既に誕生してました~
しかも…

EOS-1D Mark IV + EF300mm f2.8 ISⅡ x2.0Ⅲ (ISO-1000 SS1/640 f/5.6)
もしや…と想いきや…






残念
お魚は捕れなかったですが何度も何度もダイブしています。
そのお陰で撮れたのですが…
既に餌捕りは習得している模様…
次回はホバを見せつけてくれそうな勢い。
そぅここなんです私が初めてみたホバも
期待してますよっ
その頃親は…

私の頭上5mの所でずっと見守っていました。
私の存在にも気付かずに…
すごい愛を感じた朝でした。
実際の順序からいくと親が頭上に飛んできたのでまず親を撮ってから視線の先をみたら『雛たん』が居たといぅ
去年は最後まで親に餌をもらってた子が親になったんですね。
そして少し離れた所から見守っているなんて
泣けるじゃありませんかぁ
ますますこの子はあの時の雛であってほしいと想いました。
『雛たん』はじめまして


あちらこちらで"雛たん"の誕生を聞くなか、
すんごく気になり~久しぶりに『朝練へっ』
着くとすぐにに出迎えてくれました。


EOS-1D Mark IV + EF300mm f2.8 ISⅡ x2.0Ⅲ (ISO-800 SS1/1000 f/5.6)
そうか…既に誕生してました~
しかも…

EOS-1D Mark IV + EF300mm f2.8 ISⅡ x2.0Ⅲ (ISO-1000 SS1/640 f/5.6)
もしや…と想いきや…






残念

お魚は捕れなかったですが何度も何度もダイブしています。
そのお陰で撮れたのですが…

既に餌捕りは習得している模様…
次回はホバを見せつけてくれそうな勢い。
そぅここなんです私が初めてみたホバも
期待してますよっ
その頃親は…

私の頭上5mの所でずっと見守っていました。
私の存在にも気付かずに…
すごい愛を感じた朝でした。

実際の順序からいくと親が頭上に飛んできたのでまず親を撮ってから視線の先をみたら『雛たん』が居たといぅ
去年は最後まで親に餌をもらってた子が親になったんですね。
そして少し離れた所から見守っているなんて
泣けるじゃありませんかぁ

ますますこの子はあの時の雛であってほしいと想いました。
『雛たん』はじめまして



スポンサーサイト
tag : 翡翠
No title
おっ!えなさんが上達している!
ナイスですね~
サンニッパx2の画質もナイスです~
良いシーンを見れて良かったですね♪
ナイスですね~
サンニッパx2の画質もナイスです~
良いシーンを見れて良かったですね♪
てく様
いやぁ~上達でないんです…
実は…
同じ所に3回も飛び込んでくれて(汗
そこに置きピンで~あとはシャッターきるだけ
一時は♂も♀も戻ってきたので焦りましたが…
無事、雛誕生!! 嬉しかったです。
実は…
同じ所に3回も飛び込んでくれて(汗
そこに置きピンで~あとはシャッターきるだけ
一時は♂も♀も戻ってきたので焦りましたが…
無事、雛誕生!! 嬉しかったです。
No title
雛たんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
可愛いヾ(*´∀`*)ノ
そして、飛び込み綺麗に撮れてますねぇ!!
未だに撮れないですぅ(^◇^;)
親の愛って偉大ですなぁ(*≧∀≦*)
可愛いヾ(*´∀`*)ノ
そして、飛び込み綺麗に撮れてますねぇ!!
未だに撮れないですぅ(^◇^;)
親の愛って偉大ですなぁ(*≧∀≦*)
とらある様
『雛たん』誕生してました~
すこし遅かったっぽいです。
餌渡しから見たかったのに…
でも「とらある様」の雛たんを見なければ今日行かなかったでしょう
有難うございました。月末かなって勝手に想ってたもので(汗
飛び込み偶然です。(汗
置きピンに『おねが~いぃ』って感じです(笑
すこし遅かったっぽいです。
餌渡しから見たかったのに…
でも「とらある様」の雛たんを見なければ今日行かなかったでしょう
有難うございました。月末かなって勝手に想ってたもので(汗
飛び込み偶然です。(汗
置きピンに『おねが~いぃ』って感じです(笑
No title
あっ 水から飛び出したところは ピンが来てますねぇ!
給餌が見られないと寂しいですが
逆に 二番子に備えての交尾があります。
今日は会社に行く前の 5時~6時まで
お堀に行ってきましたが 木が名古屋市によって
切り倒されてしまいましたが
散歩の人たちが立ててくれた やらせ枝に
3回 止まりました。
オスとメスが呼び合い飛び回ってましたので
抱卵も終わり 巣立ち間近なような気がしました。
給餌が見られないと寂しいですが
逆に 二番子に備えての交尾があります。
今日は会社に行く前の 5時~6時まで
お堀に行ってきましたが 木が名古屋市によって
切り倒されてしまいましたが
散歩の人たちが立ててくれた やらせ枝に
3回 止まりました。
オスとメスが呼び合い飛び回ってましたので
抱卵も終わり 巣立ち間近なような気がしました。
グレあるぅ様
二番子。もぅですか??
忙しいんですね~
ひな祭りはなかなか並んでくれませんね。
忙しいんですね~
ひな祭りはなかなか並んでくれませんね。
コメントの投稿