泣きの一日
No title
こんばんは~
>無理せず 1DX にすれば良かったと後悔…
(笑)(^^;
7D2では高感度勝負はできません。
晴れる事を祈るのみ!
>無理せず 1DX にすれば良かったと後悔…
(笑)(^^;
7D2では高感度勝負はできません。
晴れる事を祈るのみ!
てく様
1DX と 7D2 と2台持っていくの結構面倒で(汗
なんて言ってたらサブ機になりませんね~
ISO 5000 … やりすぎ~
なんて言ってたらサブ機になりませんね~
ISO 5000 … やりすぎ~
No title
こんばんは。
チョウゲンボウの雄君、眼がクリクリしてカワイイですね。相当近かったのでは?
クマタカさんの成長が背景有りを飛んでくれるだけでも僕には羨ましい限りです。
ただ、夕暮れハイチュウさんで苦戦しましたが、7D2は暗い条件だとガサガサ&黒の階調が悪い気がします。
条件が良ければ1DXより役に立つ場面もあるので、状況を見極めて力を引き出したいと思います。
えなさんの7D2テストはとても参考になっててありがたいです。
チョウゲンボウの雄君、眼がクリクリしてカワイイですね。相当近かったのでは?
クマタカさんの成長が背景有りを飛んでくれるだけでも僕には羨ましい限りです。
ただ、夕暮れハイチュウさんで苦戦しましたが、7D2は暗い条件だとガサガサ&黒の階調が悪い気がします。
条件が良ければ1DXより役に立つ場面もあるので、状況を見極めて力を引き出したいと思います。
えなさんの7D2テストはとても参考になっててありがたいです。
makinoi様
こんばんは。
僕はまだ 7D2 がどこまでいけるかはっきりしてないんです(汗
さすがに今日は無茶だったですね。
ガサガサもある程度までは現像でなんとかなるのですが
AF精度を何とかしたくて…
知る人ぞ知る、たまに出るアレ…
なんとかならないですかねぇ
僕はまだ 7D2 がどこまでいけるかはっきりしてないんです(汗
さすがに今日は無茶だったですね。
ガサガサもある程度までは現像でなんとかなるのですが
AF精度を何とかしたくて…
知る人ぞ知る、たまに出るアレ…
なんとかならないですかねぇ
No title
アレはAPS-Cセンサーの宿命なんでしょうかね?
とっても明るい条件でISO400で撮った真っ黒な鳥さんの体に出ちゃって驚きました。
でも、暗い条件で撮ってもとても綺麗に解像する時もあります。
とっても明るい条件でISO400で撮った真っ黒な鳥さんの体に出ちゃって驚きました。
でも、暗い条件で撮ってもとても綺麗に解像する時もあります。
makinoi様
こんばんは。
アレはAPSというより高画素機の宿命かなっと…
5D2 も 5D3 も使い込むまで使用しなかったのでなんともいえませんが
5D4 が出ればはっきりするかも?
でも、なんとかしたいもんですからね~
これも楽しみの一つ?
アレはAPSというより高画素機の宿命かなっと…
5D2 も 5D3 も使い込むまで使用しなかったのでなんともいえませんが
5D4 が出ればはっきりするかも?
でも、なんとかしたいもんですからね~
これも楽しみの一つ?
コメントの投稿