『遠征』♪
皆様こんばんは。
今日のフィールドは6:30から若様に呼ばれました♪
暗くて撮影もできず双眼鏡片手に観察を続けます。
3度に渡り枝移りして谷へ~
その後、声もなく静かになります。
だんだんとカメラマンも集まり~
心の中では早朝の若の動きが気になります。
「今日はダメかもなぁ」 っと心の中で自分だけがみた状況を思い浮かべていました。
『物語』は突然やってきます。
カラスの声が聞こえたと想うと上空に久しぶりの成鳥♂くんがっ!!

「お久しぶり♂くん、元気でした?」
な~んて話しかけます。
稜線付近で遠いのですがさすが 5DsR トリミングしても全然イケます。

あっち向きこっち向きの撮影会もほどほどに、「ぴーぴーぃ」声と共に
まさかの若様が飛来♪

成鳥♂くんは一段上へ逃げます。
結構クマタカ撮影していますが4年目の若が突然帰ってきて受け入れる成鳥の心の広さに感動です。
こんな事あるんですね。

成鳥♂くんも満更嫌ってる様でもなく、追い出す雰囲気もありません。

まるで「そこで待ってなさい」っと話し掛けてる様に想います。

お互い見つめ合ってますよね。
まだまだ『クマタカ愛』を知らないのかもしれません。
この若様とは僕が初めて出逢った、クマタカさんです。
想い出ある子なのですよね。
広い心で受け入れてくれた成鳥♂くんは、本当に♂の中の雄だと想います。

狩りに出掛けに勇ましく飛び立つ成鳥。
♂どおしの絆の様に見えます。

突然起きた「物語」は家族愛をも感じる親子愛でした。

この飛翔形態は素晴らしい!!
秒間5コマでこの瞬間を撮れた事は非常に嬉しかったです。
この脚!! The猛禽 ですよね。

今日の sR は非常に調子イイ!!
決して近い訳じゃないのに天候、光、空気、すべてにおいて最高条件だったと想います。

旋回はなくともこちら側に飛んでくれたのも成鳥♂くんの「おもてなし」ですね。

この後、隣で撮影のUさんと 握手を交わして感動を分かち合ったのはいう間でもありません。
今年の1/18に交わした以来の感動です。
年始、年末ともに感動瞬間を一緒に立ち会えたのは嬉しい限りです。

さて物語はもう少し続きます。
暫く待った若様、しびれを切らしてさらに見晴らしの良い所で出てきます。

スローシャッターで追いかけます。
旋回無しの飛翔だとシンクロが難しいです。

飛びつきはやっぱブレますね。
もう少し腕が必要です。

更に上の枝に移りますよ♪

ここは成鳥も若もお気に入りの枝です。

『あっ!!』… 「折れちった」(汗

「あぶね~~」 羽根を引掛けるとこでした(汗
どんどん枯れ木が折れていきますね…

しばらく待ちますが成鳥♂くんは戻ってきません。
持ち切れず若様、飛び出します♪

初めて旋回してくれて落ち着いてシンクロできました。

成鳥♂くんは何処行ったんだろ~

追いかける様に裏山へ消えていきました~

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
年末に相応しい物語に出逢いました。
この記事は暫くPass公開とします。
皆様、また遊びにきてくださいね~
でも、どうかこの状況はあまり広めて欲しくないです。
仲良くして頂いてる皆様だけへの速報です。
どうかよろしくお願い致します。
今日のフィールドは6:30から若様に呼ばれました♪
暗くて撮影もできず双眼鏡片手に観察を続けます。
3度に渡り枝移りして谷へ~
その後、声もなく静かになります。
だんだんとカメラマンも集まり~
心の中では早朝の若の動きが気になります。
「今日はダメかもなぁ」 っと心の中で自分だけがみた状況を思い浮かべていました。
『物語』は突然やってきます。
カラスの声が聞こえたと想うと上空に久しぶりの成鳥♂くんがっ!!

「お久しぶり♂くん、元気でした?」
な~んて話しかけます。
稜線付近で遠いのですがさすが 5DsR トリミングしても全然イケます。

あっち向きこっち向きの撮影会もほどほどに、「ぴーぴーぃ」声と共に
まさかの若様が飛来♪

成鳥♂くんは一段上へ逃げます。
結構クマタカ撮影していますが4年目の若が突然帰ってきて受け入れる成鳥の心の広さに感動です。
こんな事あるんですね。

成鳥♂くんも満更嫌ってる様でもなく、追い出す雰囲気もありません。

まるで「そこで待ってなさい」っと話し掛けてる様に想います。

お互い見つめ合ってますよね。
まだまだ『クマタカ愛』を知らないのかもしれません。
この若様とは僕が初めて出逢った、クマタカさんです。
想い出ある子なのですよね。
広い心で受け入れてくれた成鳥♂くんは、本当に♂の中の雄だと想います。

狩りに出掛けに勇ましく飛び立つ成鳥。
♂どおしの絆の様に見えます。

突然起きた「物語」は家族愛をも感じる親子愛でした。

この飛翔形態は素晴らしい!!
秒間5コマでこの瞬間を撮れた事は非常に嬉しかったです。
この脚!! The猛禽 ですよね。

今日の sR は非常に調子イイ!!
決して近い訳じゃないのに天候、光、空気、すべてにおいて最高条件だったと想います。

旋回はなくともこちら側に飛んでくれたのも成鳥♂くんの「おもてなし」ですね。

この後、隣で撮影のUさんと 握手を交わして感動を分かち合ったのはいう間でもありません。
今年の1/18に交わした以来の感動です。
年始、年末ともに感動瞬間を一緒に立ち会えたのは嬉しい限りです。

さて物語はもう少し続きます。
暫く待った若様、しびれを切らしてさらに見晴らしの良い所で出てきます。

スローシャッターで追いかけます。
旋回無しの飛翔だとシンクロが難しいです。

飛びつきはやっぱブレますね。
もう少し腕が必要です。

更に上の枝に移りますよ♪

ここは成鳥も若もお気に入りの枝です。

『あっ!!』… 「折れちった」(汗

「あぶね~~」 羽根を引掛けるとこでした(汗
どんどん枯れ木が折れていきますね…

しばらく待ちますが成鳥♂くんは戻ってきません。
持ち切れず若様、飛び出します♪

初めて旋回してくれて落ち着いてシンクロできました。

成鳥♂くんは何処行ったんだろ~

追いかける様に裏山へ消えていきました~

EF600mm f/4L IS Ⅱ x1.4 + EOS 5DsR
年末に相応しい物語に出逢いました。
この記事は暫くPass公開とします。
皆様、また遊びにきてくださいね~
でも、どうかこの状況はあまり広めて欲しくないです。
仲良くして頂いてる皆様だけへの速報です。
どうかよろしくお願い致します。
スポンサーサイト
tag : クマタカ
No title
こんばんは。
凄く熱い感激物語過ぎてコメント出来ないですm(__)m。
凄く熱い感激物語過ぎてコメント出来ないですm(__)m。
tsuji様
こんばんは。
でも実際の所はどうなんでしょうね
僕の勝手な解釈ですから~笑
ボロボロだった羽もキレイに揃ってます
親の助けがやっぱあるんでしょうね
これからの動きに要注目です。
でも実際の所はどうなんでしょうね
僕の勝手な解釈ですから~笑
ボロボロだった羽もキレイに揃ってます
親の助けがやっぱあるんでしょうね
これからの動きに要注目です。
No title
遠征お疲れさまでした。
読者限定で素敵な速報ありがとうございます。
家族愛が美しい写真で表現されてて感動しました。
このブログは私が住んでる地域の「色んな方々」がたくさん視てますので、この親子愛を静かに見守るためにも一般公開の時期は遅めが嬉しいなぁ。
読者限定で素敵な速報ありがとうございます。
家族愛が美しい写真で表現されてて感動しました。
このブログは私が住んでる地域の「色んな方々」がたくさん視てますので、この親子愛を静かに見守るためにも一般公開の時期は遅めが嬉しいなぁ。
makinoi様
こんばんは。
ご安心ください
一般公開ははるか先になります。
予定は3月頃?(笑
公開を忘れてしまうかもしれませんが…
記事が増えてこれば過去になっていくので公開しても目につかないですけどね~
またご一緒しましょ~
ご安心ください
一般公開ははるか先になります。
予定は3月頃?(笑
公開を忘れてしまうかもしれませんが…
記事が増えてこれば過去になっていくので公開しても目につかないですけどね~
またご一緒しましょ~
コメントの投稿