~「飛翔」をもとめて~
あ~ぁ ダメだっ
この暑さに耐えられず午前様で帰宅
本日は x1.4 を外して 「ごーよん」単体でのピン調整です。
調整も納得行き、飛び込み撮影が来たのはワンチャンス
照準器無しでは厳しい様でx1.4 を外しての挑戦です。
その方向は行けるぞっ
釣り糸に気を付けていってね。

ありゃ?? 2番子もいるの
ん~飛び込みは振りが間に合いませんでした。(汗

カメさんも日向ぼっこ~

魚さんは??

「失敗しましたぁ」(汗

釣り糸に気を付けてねっ

「ほ~いぃ」

「ごめんね。」失敗しちった…

ALL EOS-1D X + EF500mmf4ISⅡ
たぶん出だしから最後までAFしてないですね。。
理想は飛び込み予想位置にいち早く照準器で合わせて
ファインダーに変更。
微調整してAF/ON ピンきたのを確認して追いながら連写
これがやりたいのですがイザとなるとパニくりますね。
この暑さに耐えられず午前様で帰宅
本日は x1.4 を外して 「ごーよん」単体でのピン調整です。
調整も納得行き、飛び込み撮影が来たのはワンチャンス
照準器無しでは厳しい様でx1.4 を外しての挑戦です。
その方向は行けるぞっ
釣り糸に気を付けていってね。

ありゃ?? 2番子もいるの
ん~飛び込みは振りが間に合いませんでした。(汗

カメさんも日向ぼっこ~


魚さんは??

「失敗しましたぁ」(汗

釣り糸に気を付けてねっ

「ほ~いぃ」

「ごめんね。」失敗しちった…

ALL EOS-1D X + EF500mmf4ISⅡ
たぶん出だしから最後までAFしてないですね。。
理想は飛び込み予想位置にいち早く照準器で合わせて
ファインダーに変更。
微調整してAF/ON ピンきたのを確認して追いながら連写
これがやりたいのですがイザとなるとパニくりますね。
スポンサーサイト
tag : 翡翠
No title
綺麗に解像してますねぇ、釣り糸が綺麗に見えるw
やっぱり最近のカメラは一味違う…
久々に気合入れて撮りに行こうかなぁ…でも暑いですよねぇ(^◇^;)
カワセミさん撮ってて熱射病とか洒落にならんしwww
あまり無理しないで撮影してくださいねぇヾ(*´∀`*)ノ
やっぱり最近のカメラは一味違う…
久々に気合入れて撮りに行こうかなぁ…でも暑いですよねぇ(^◇^;)
カワセミさん撮ってて熱射病とか洒落にならんしwww
あまり無理しないで撮影してくださいねぇヾ(*´∀`*)ノ
とらある様
ほんと気をつけなくてはですね。お互いに。。
朝一~8:30まで
11:00~12:30
…って個体の行動に合わせフィールドを去って休憩する様にしています。
一日居るとやらなきゃいけない事も出来ないし
次の日バテるし…
もしず~っとそこに居られると、こっちがヤバイでしょうね。
水分補給と睡眠に気をつけましょうね。
朝一~8:30まで
11:00~12:30
…って個体の行動に合わせフィールドを去って休憩する様にしています。
一日居るとやらなきゃいけない事も出来ないし
次の日バテるし…
もしず~っとそこに居られると、こっちがヤバイでしょうね。
水分補給と睡眠に気をつけましょうね。
No title
いい感じで撮れてますねぇ~
大きく写そうとばかり拘ってたのが
ヤマセミを撮ったことで 引きでも解像する
なんて思いましたっ!!!
しかし、カワセミの色は 解像してくれる時と
してくれない時がハッキリしているりで
逆に楽しいのかも?
大きく写そうとばかり拘ってたのが
ヤマセミを撮ったことで 引きでも解像する
なんて思いましたっ!!!
しかし、カワセミの色は 解像してくれる時と
してくれない時がハッキリしているりで
逆に楽しいのかも?
グレあるぅ様
解像具合が解り易い色なんでしょうね。
逆にヤマセミはピンが来てなくても解像してる様に見える~
カワセミさんの奥の深さなのですね。
まさに「宝石」!!
逆にヤマセミはピンが来てなくても解像してる様に見える~
カワセミさんの奥の深さなのですね。
まさに「宝石」!!
No title
ナイス解像じゃないですか~!
てく様
ムズかしいですね
なんだか使いこなせてない感が満載なんですが…(汗
なんだか使いこなせてない感が満載なんですが…(汗
No title
良い解像してますよ
そして見事に追っかけているのでは
理想は飛び込み予想位置にいち早く照準器で合わせて
ファインダーに変更。
微調整してAF/ON ピンきたのを確認して追いながら連写
↑
これは神業、わたしには一生出来ません^^;
そして見事に追っかけているのでは
理想は飛び込み予想位置にいち早く照準器で合わせて
ファインダーに変更。
微調整してAF/ON ピンきたのを確認して追いながら連写
↑
これは神業、わたしには一生出来ません^^;
marosh様
飛びこみ位置が解らないと厳しい。
やっぱ照準器に頼るしかないです。
といっても定位置に止まってくれるのが一日に数回、
そこから飛び込んでくれる確率は半分以下…
この暑さに負けてしまいます。
今日は一度も飛び込んでくれなかったけど暑さに負けました~(笑
やっぱ照準器に頼るしかないです。
といっても定位置に止まってくれるのが一日に数回、
そこから飛び込んでくれる確率は半分以下…
この暑さに負けてしまいます。
今日は一度も飛び込んでくれなかったけど暑さに負けました~(笑
コメントの投稿