~曇天~
今日は台風で予報は80%降水確率…
さぁどぅしようと想いながら目覚ましは(3:30)に(笑
撮影は諦め朝一の行動把握にきました。
5:15にいつもの定位置へ♀くん出現。
・
・
・
その後10分動かず(失笑)
待ち切れずソロリとカメラを撮りに行って飛び出しを連写

まぁ来る方角と向かう方角は解ったのでokです。
場所移動して今日の「カワ」ちゃん
近接5m… もちMF(笑

「グラサン」仕様。
もぅ一羽。

両方見える位置に居てお互い気にはしている様ですが喧嘩はしてません。
「左」みて

「右」みて

「飛び出し」~ ピンは残念(泣

二羽とも別方向に飛んで行ったので「てくてく」移動~(笑

ありゃぁ「ピン」抜け…

おっなんとかきたぁ~!!

いいんでないですかぁ。

はい、ここまで~ 距離があるからなんとか…です。

この位置はホバの期待「大」

え~そのまま「どぼん」。

帰りしか間に合わず…(泣

ALL EOS-1D X + EF500mmf4ISⅡ
今日は台風予報だから?か
「ヤマ」ちゃんの朝もゆっくり目でした。
というか待ってる間寒かった~。
ブラインドが濡れるのもイヤなので隠れて手抜き観察です。
曇りの日は光向きを考えなくてイイので楽ですね。
さぁどぅしようと想いながら目覚ましは(3:30)に(笑
撮影は諦め朝一の行動把握にきました。
5:15にいつもの定位置へ♀くん出現。
・
・
・
その後10分動かず(失笑)
待ち切れずソロリとカメラを撮りに行って飛び出しを連写

まぁ来る方角と向かう方角は解ったのでokです。
場所移動して今日の「カワ」ちゃん
近接5m… もちMF(笑

「グラサン」仕様。
もぅ一羽。

両方見える位置に居てお互い気にはしている様ですが喧嘩はしてません。
「左」みて

「右」みて

「飛び出し」~ ピンは残念(泣

二羽とも別方向に飛んで行ったので「てくてく」移動~(笑

ありゃぁ「ピン」抜け…

おっなんとかきたぁ~!!

いいんでないですかぁ。

はい、ここまで~ 距離があるからなんとか…です。

この位置はホバの期待「大」

え~そのまま「どぼん」。

帰りしか間に合わず…(泣

ALL EOS-1D X + EF500mmf4ISⅡ
今日は台風予報だから?か
「ヤマ」ちゃんの朝もゆっくり目でした。
というか待ってる間寒かった~。
ブラインドが濡れるのもイヤなので隠れて手抜き観察です。
曇りの日は光向きを考えなくてイイので楽ですね。
スポンサーサイト
No title
雨が降ると 人間が外出しないのを
経験で認知しているのでは?
今日は 久しぶりに
ゆっくりとした昼寝をしました。
というより 疲れがドッと出た感じ・・・(笑)
経験で認知しているのでは?
今日は 久しぶりに
ゆっくりとした昼寝をしました。
というより 疲れがドッと出た感じ・・・(笑)
No title
今日は撮影には出かけませんでした
昨日は行ったけど
2枚目3枚目の写真が好きです
昨日は行ったけど
2枚目3枚目の写真が好きです
グレあるぅ様
おはようございます。
ゆっくり休まれましたか
良かったです。
落ち着いたら連絡くださいね~
ゆっくり休まれましたか
良かったです。
落ち着いたら連絡くださいね~
marosh様
おはようございます。
ありがとうございます。
なかなかこういう場面に出逢えないですね。
近接時は聞こえそうで息を止めて撮影しています。
…でもシャッター音がうるさい(笑
ありがとうございます。
なかなかこういう場面に出逢えないですね。
近接時は聞こえそうで息を止めて撮影しています。
…でもシャッター音がうるさい(笑
No title
やっぱりちょっと曇ってる位の方が、色味が安定して出ますねぇ♪
水絡みも、羽広げたの綺麗ですねぇ(*≧∀≦*)
手持ちで隠れてると、草と翡翠とカメラの位置関係が大事ですねぇ。
かぶり過ぎもダメだし、かぶらない位置だと気づかれるし…(^◇^;)
おいらはいつも草むらから手抜きの手持ち撮影ですw
テント張るスペースもないんでwww
水絡みも、羽広げたの綺麗ですねぇ(*≧∀≦*)
手持ちで隠れてると、草と翡翠とカメラの位置関係が大事ですねぇ。
かぶり過ぎもダメだし、かぶらない位置だと気づかれるし…(^◇^;)
おいらはいつも草むらから手抜きの手持ち撮影ですw
テント張るスペースもないんでwww
とらある様
手持ち…(汗
私、一脚使用です(笑
曇っている方が良い色合いでますよね。
逆行気味で色が飛ぶこととか考えると曇りが好みです。
えらく近くで声がして目の前に来た時にはビビりましたよ。
息を呑む瞬間です。
自分の待機場所のみ草を刈らずに放置してます。
簡易ブラインドですね。
私、一脚使用です(笑
曇っている方が良い色合いでますよね。
逆行気味で色が飛ぶこととか考えると曇りが好みです。
えらく近くで声がして目の前に来た時にはビビりましたよ。
息を呑む瞬間です。
自分の待機場所のみ草を刈らずに放置してます。
簡易ブラインドですね。
No title
早朝からおつかれさまでした。
ヤマセミさん、出てくれて良かったですね。
これから草が減ると少しずつ撮影しやすくなります(むこうから見やすくもなりますけど)し、餌場も限定されてくるので楽しみですね。
ヤマセミさん、出てくれて良かったですね。
これから草が減ると少しずつ撮影しやすくなります(むこうから見やすくもなりますけど)し、餌場も限定されてくるので楽しみですね。
makinoi様
お疲れ様です。
ホント久しぶりに行ったので逢えて安心しました。
♂を待っている様なそぶりにもみえましたね。
この時期では止まっている所を探しても全然見つかりませんものね。
っと解っていながらも探してしまうのですが…
ホント久しぶりに行ったので逢えて安心しました。
♂を待っている様なそぶりにもみえましたね。
この時期では止まっている所を探しても全然見つかりませんものね。
っと解っていながらも探してしまうのですが…
No title
こんばんは~
遅レスですみません(^^;
水絡みいい感じで追えてますね~
飛び出しはあらかじめ20cm?くらい前ピンにして待ち飛び出したら
http://blog-imgs-61.fc2.com/c/a/n/canon218/1DX_8745n_f0818.jpg
連写してます!
ヘタクソなので(^^;
遅レスですみません(^^;
水絡みいい感じで追えてますね~
飛び出しはあらかじめ20cm?くらい前ピンにして待ち飛び出したら
http://blog-imgs-61.fc2.com/c/a/n/canon218/1DX_8745n_f0818.jpg
連写してます!
ヘタクソなので(^^;
てく様
こんばんはっ
なるほど~確かにソレいいかも。
飛び込み距離が40cmぐらいしかないので下手にAF作動させない方が良かったりするかも(笑
「先読みMFの技」ですね
ただ…飛び込み位置が解らない(爆
なるほど~確かにソレいいかも。
飛び込み距離が40cmぐらいしかないので下手にAF作動させない方が良かったりするかも(笑
「先読みMFの技」ですね
ただ…飛び込み位置が解らない(爆
No title
なので1回わざと?見送らないといけません(爆)
てく様
此処の子、飛び込み後同じ場所に戻らないんですよね…
だいたい飛び込み後違う所へ行ってしまうんです。
なので朝一3時間居ても飛び込み一回キリとか。
池も合って川もあるから今時期何処でも捕れるんでしょうね~
なので最初に来た瞬間を必死に撮ってます~
照準器で追っても飛び込んだ瞬間はなかなかピンが間に合いませんね
きっと「予測MFの術」を身につけないと厳しいかもですね
今度やってみよぉ~
だいたい飛び込み後違う所へ行ってしまうんです。
なので朝一3時間居ても飛び込み一回キリとか。
池も合って川もあるから今時期何処でも捕れるんでしょうね~
なので最初に来た瞬間を必死に撮ってます~
照準器で追っても飛び込んだ瞬間はなかなかピンが間に合いませんね
きっと「予測MFの術」を身につけないと厳しいかもですね
今度やってみよぉ~
コメントの投稿